検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ビジネスマンの息子よ、こんなことがわからなくていいメシが食えるか!  

著者名 桜井 秀勲/著
著者名ヨミ サクライ,ヒデノリ
出版者 三笠書房
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002455319159.7/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜井 秀勲
492 492
病気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000470449
書誌種別 図書
書名 ビジネスマンの息子よ、こんなことがわからなくていいメシが食えるか!  
書名ヨミ ビジネスマン ノ ムスコ ヨ コンナ コト ガ ワカラナクテ イイ メシ ガ クエルカ
著者名 桜井 秀勲/著
著者名ヨミ サクライ,ヒデノリ
出版者 三笠書房
出版年月 1994.8
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-1555-8
分類記号 159.7
内容紹介 いまこそ父親がたどった経験、成功と失敗から学んだ貴重な教訓を最愛の息子に語り伝える時だ。父親だけが教えられる悔いなき人生の築き方。渾身の力を込めて語る父親の「生きた知恵」。
件名1 人生訓(青年)

(他の紹介)内容紹介 免疫、メタボ、DNA…みんな忘れてるだろうけど人間って…医療がどんなに発達しても、平均寿命がどんなにのびても、人間ってのは、致死率100%なんです。そして、ほとんどの人は病気で死にます。そこで!この本では、日本人の死因で多い「感染症」「がん」「生活習慣病」について皆さんに楽しく読んでいただきたいと思います!!
(他の紹介)目次 序章 人はなぜ病気で死ぬのか(人間は昔からさまざまな原因で死んできました)
1章 「感染症」その1 「細菌」にパラサイトされて死ぬということ…「抗生物質」がない時代は連戦連敗だった!(人にパラサイトしている「ちっさい生物」
「体に侵入したバイ菌」vs「白血球戦隊」の熱き戦い
人類が手にした強力な武器―それが抗生物質だ!
抗生物質ができるまで―ペニシリン発見の奇跡
進化する細菌―抗生物質が効かなくなる!?
なぜ結核は長らく「日本人の死因1位」だった?
「結核の治療法」のトンデモな歴史)
2章 「感染症」その2 「ウィルス」に寄生されて死ぬということ…ワクチンで予防すればパンデミックも阻止!(ウィルスは「生きものと物質のあいだ」
なぜウィルスは「星の数ほどある」? ほか)
3章 がん 「自分自身」に殺されて死ぬということ…「DNAのコピペミス」がすべての始まり(「がん細胞」のもとは、ほかならぬ自分
小さいうちに手術で「さっさと全部」取れたら理想 ほか)
4章 生活習慣病 「日ごろの不摂生」がたたって死ぬということ…「血液ドロドロ&血管ボロボロ」の行きつく先は―(食生活の西洋化―気付いたら「血管が大変なこと」に!
どこの血管がつまるのか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 森皆 ねじ子
 医学生時代からイラストレーターとしての活動を開始。卒業後、医師として病院に勤務しつつ医学生向け月刊誌等でマンガやコラムを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。