蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世論調査年鑑 昭和61年版 全国世論調査の現況
|
著者名 |
内閣総理大臣官房広報室/編
|
著者名ヨミ |
ナイカク ソウリ ダイジン カンボウ コウホウシツ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1987.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600233100 | 361.4/セ/86 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000328132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世論調査年鑑 昭和61年版 全国世論調査の現況 |
書名ヨミ |
セロン チョウサ ネンカン |
副書名 |
全国世論調査の現況 |
副書名ヨミ |
ゼンコク セロン チョウサ ノ ゲンキョウ |
著者名 |
内閣総理大臣官房広報室/編
|
著者名ヨミ |
ナイカク ソウリ ダイジン カンボウ コウホウシツ |
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
1987.3 |
ページ数 |
642p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-17-490061-2 |
分類記号 |
361.47
|
件名1 |
世論調査-年鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
点時刻への疑念。存在の空無性。無脳論の可能性。日常生活から出発する“意味のシミュレーション”の方法で、これまでの哲学や科学で論じられてきたさまざまな時間論、実在論を乗り越え、“脳”と“意識”をめぐる常識を根底から覆す、大森哲学の鋭い切っ先。 |
(他の紹介)目次 |
1 線型時間の制作と点時刻 2 幾何学と運動―アキレス問題の解消 3 ゼノンの逆理と現代科学 4 キュビズムの意味論 5 存在の意味―「語り存在」 6 疑わしき存在 7 色即是空の実在論 8 無脳論の可能性 9 脳と意識の無関係 10 意識の虚構から「脳」の虚構へ 解説 存在の意味の制作(ポイエーシス)―大森壮蔵の「晩年様式集」(その2)(野家啓一) |
(他の紹介)著者紹介 |
大森 荘蔵 1921年岡山県生まれ。1944年に東京大学理学部物理学科を卒業、1949年に同大学文学部哲学科を卒業。東京大学教養学部教授、放送大学教授を歴任。独自の哲学を打ち立て、多くの後進に多大な影響を与えた。『時間と自我』にて第5回和辻哲郎文化賞受賞。1997年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ