検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本当は逢いたし  

著者名 池田 澄子/著
著者名ヨミ イケダ,スミコ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中210292280911.3/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

629.21 629.21
庭園-日本 造園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000698604
書誌種別 図書
書名 ほけんだよりイラスト&文例集  かんたん!そのまま使える!   ナツメ社保育シリーズ
書名ヨミ ホケン ダヨリ イラスト アンド ブンレイシュウ(ナツメシャ ホイク シリーズ)
副書名 かんたん!そのまま使える!
副書名ヨミ カンタン ソノママ ツカエル
著者名 高見 剛/監修
著者名ヨミ タカミ,タケシ
出版者 ナツメ社
出版年月 2021.3
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-8163-6962-9
ISBN 978-4-8163-6962-9
分類記号 376.14
内容紹介 12か月分のほけんだよりを、0・1・2歳児向けと3・4・5歳児向けの2種類掲載。組み合わせ自在の便利なテンプレートとかわいいイラストを、付属CD-ROM(Windows対応)に収録する。
件名1 保育
件名2 小児衛生

(他の紹介)内容紹介 京都府北部福知山観音寺を訪ね、その作庭現場のフィールドワークから、庭の造形を考え、庭師の生態を観察し、庭のなりたちを記述していく。新感覚の庭園論がここに誕生!
(他の紹介)目次 はじめに―ぼくが庭のフィールドワークに出る理由
第1章 石の求めるところにしたがって(庭園の詩学1)
第2章 集団制作の現場から(庭師の知恵1)
第3章 徹底的にかたちを見よ(庭園の詩学2)
第4章 物と者の共同性を縫い上げる(庭師の知恵2)
第5章 庭をかたちづくるもの(庭園の詩学3)
おわりに―フィールドワークは終わらない
(他の紹介)著者紹介 山内 朋樹
 1978年兵庫県生まれ。京都教育大学教員、庭師。専門は美学。在学中に庭師のアルバイトをはじめ研究の傍ら独立。庭のかたちの論理を物体の配置や作庭プロセスの分析から明らかにするフィールドワークをおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。