蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
池上彰が大切にしているタテの想像力とヨコの想像力 講談社+α新書 6-5C
|
著者名 |
池上 彰/[著]
|
著者名ヨミ |
イケガミ,アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008901340 | 141.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 008936577 | 141.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000914456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
池上彰が大切にしているタテの想像力とヨコの想像力 講談社+α新書 6-5C |
書名ヨミ |
イケガミ アキラ ガ タイセツ ニ シテ イル タテ ノ ソウゾウリョク ト ヨコ ノ ソウゾウリョク(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
著者名 |
池上 彰/[著]
|
著者名ヨミ |
イケガミ,アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-528349-3 |
ISBN |
978-4-06-528349-3 |
分類記号 |
141.5
|
内容紹介 |
トップアスリートになる夢も、生成AIにない発想力も、他者への共感力も「想像力」が原点。日本人が想像力を伸ばせない7つの原因を解説し、想像力のリミッターの外し方を伝える。 |
著者紹介 |
長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業。ジャーナリスト。11の大学で教鞭をとる。著書に「なぜ、いま思考力が必要なのか?」など。 |
件名1 |
想像
|
(他の紹介)内容紹介 |
生成AI時代を生き抜く想像力の翼を広げよう!未来を見つめて自分を変える、心を見つめて人間関係を変える。日本人が想像力を伸ばせない7つの原因を解説。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに なぜ、「今」想像力が必要なのか? 第1章 想像力を失うと私たちはどうなるか?―AI vs.想像力の時代が来た 第2章 「ヨコの想像力」が仕事や人生を変える―「人」と「多様性」を知る力がつく 第3章 「タテの想像力」で未来を決めると今が変わる―リミッターを外すのは楽しい! 第4章 「なりたい自分」を持つことから始める―「AIに負けない人材か」問われる時代に 第5章 想像力のスイッチはいつでも入れられる―対話・体験・視点のヒント 第6章 池上彰の未来予測―私が未来を予測するとき何を見ているか おわりに 行き詰まったら「よそ見」をしよう |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 ジャーナリスト。1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。報道記者としてさまざまな事件、災害、消費者問題、教育問題などを担当する。ニュース番組のキャスターとして、1994年からは11年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーになり、執筆活動を続けながら、テレビ番組などでニュースをわかりやすく解説し、幅広い人気を得ている。また、11の大学で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ