検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

50歳からの人生は陽明学で変わる  いくつになっても社会から求められる人になる13の教え  

著者名 徳丸 登/著
著者名ヨミ トクマル,ノボル
出版者 合同フォレスト
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008900623159.7/ト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159.79 159.79
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者 陽明学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000914406
書誌種別 図書
書名 50歳からの人生は陽明学で変わる  いくつになっても社会から求められる人になる13の教え  
書名ヨミ ゴジッサイ カラ ノ ジンセイ ワ ヨウメイガク デ カワル
副書名 いくつになっても社会から求められる人になる13の教え
副書名ヨミ イクツ ニ ナッテモ シャカイ カラ モトメラレル ヒト ニ ナル ジュウサン ノ オシエ
著者名 徳丸 登/著
著者名ヨミ トクマル,ノボル
出版者 合同フォレスト
出版年月 2023.8
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7726-6218-5
ISBN 978-4-7726-6218-5
分類記号 159.79
内容紹介 心と行動の哲学を学べる陽明学は、現代を生き抜く極意にあふれている! 陽明学の教えに、著者の「長年の実践」と「独自の解釈」を組み合わせ、仕事や人生における課題解決の手法として具体的に紹介する。
著者紹介 愛媛県松山市生まれ。中小企業診断士。CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)。「シン善事即行即時改善教室」主宰。福祉機器製造販売会社の業務に相談役として関わる。
件名1 人生訓
件名2 中高年齢者
件名3 陽明学

(他の紹介)内容紹介 心と行動の哲学を学べる陽明学は、現代を生き抜く極意にあふれています。本書では陽明学のさまざまな教えを、「筆者なりの解釈」と「長年の実践」を組み合わせ、仕事や人生における課題解決の手法として具体的に紹介しています。デジタルの時代だからこそ、この“古くて新しい”超アナログ思考を知って、ぜひ実際にトライしてみてください。きっと、いくつになっても社会から求められる“人間力”が身につきます。
(他の紹介)目次 序章 今こそ必要な「陽明学」の教え
第1章 セカンドライフの不安は人間力を高めて楽しく働くことで解消する―生涯現役で働くことの3つのメリット
第2章 心も体も元気になる「知行合一」―知ること=行動すること
第3章 つまずきかけたときの「万物一体の仁」―失敗したり、降格した際に考えること、実践すること
第4章 顧客や同僚を思う心で「善事即行、即時改善」―相手のためによいと思ったことはすぐに実践する
第5章 決定や判断は「無私の心」で―自分の感情を交えず、誰もが働きやすい職場づくりに貢献する
第6章 「事上磨錬」で心を高みへ―与えられた環境を受け入れ、定年を過ぎても成長を続けるために
第7章 「抜本塞源」で現状を打開する―目の前の課題に集中することで、70歳以降も実力を磨き続ける
第8章 DNAに刻まれている営みを元にした「致良知」―心の中の聖人と向き合い、悔いのない決断を重ね、人生を動かす
(他の紹介)著者紹介 徳丸 登
 中小企業診断士。CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)。1945年愛媛県松山市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。