蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
入管ブラックボックス 漂流する入管行政・翻弄される外国人
|
著者名 |
木下 洋一/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ,ヨウイチ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210518072 | 329.9/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000914253 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
入管ブラックボックス 漂流する入管行政・翻弄される外国人 |
書名ヨミ |
ニュウカン ブラック ボックス |
副書名 |
漂流する入管行政・翻弄される外国人 |
副書名ヨミ |
ヒョウリュウ スル ニュウカン ギョウセイ ホンロウ サレル ガイコクジン |
著者名 |
木下 洋一/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ,ヨウイチ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7726-1537-2 |
ISBN |
978-4-7726-1537-2 |
分類記号 |
329.94
|
内容紹介 |
2021年3月、オーバーステイで収容されていた外国人女性が死亡したことで、その存在が注目されるようになった「入管(出入国在留管理庁)」。様々な問題点が指摘される入管の元職員が“ブラックボックス”の内側を伝える。 |
著者紹介 |
神奈川大学大学院法学研究科にて法学修士学位取得。元入管職員。 |
件名1 |
出入国管理
|
(他の紹介)内容紹介 |
大村収容所サニーさん餓死事件、名古屋入管ウィシュマさん死亡事件…。強大な裁量権を持つ入管と、生殺与奪権を握られる外国人たち。さまざまな問題点が指摘される入管。18年間の入管勤務で体験した、“ブラックボックス”の内側とは? |
(他の紹介)目次 |
第1章 入管と私 第2章 外国人は煮て食おうが、焼いて食おうが自由か? 第3章 漂流する入管行政・翻弄される外国人 第4章 繰り返される入管施設での死亡事案 第5章 難民鎖国と呼ばれるこの国で 第6章 2023年入管法改正をめぐって |
(他の紹介)著者紹介 |
木下 洋一 1989年4月、近畿公安調査局(法務省の外局)入局。2001年、法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)へ異動。以降、2019年3月に退職するまでの18年間、入国審査官として東京局、横浜支局、羽田支局等地方(支)局において、在留審査、上陸審査、違反審判等の業務に従事。現役職員であった2017年4月、神奈川大学大学院法学研究科に社会人入学。「出入国管理システムにおける行政裁量の統制に関する一考察」で法学修士学位取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ