検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

精神分析における話と言語活動の機能と領野  ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・27日  

著者名 ジャック・ラカン/著
著者名ヨミ ジャック ラカン
出版者 弘文堂
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中208403642146.1/ラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

365.3 365.3
365.3 365.3
空き家 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000102447
書誌種別 図書
書名 精神分析における話と言語活動の機能と領野  ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・27日  
書名ヨミ セイシン ブンセキ ニ オケル ハナシ ト ゲンゴ カツドウ ノ キノウ ト リョウヤ
副書名 ローマ大学心理学研究所において行われたローマ会議での報告1953年9月26日・27日
副書名ヨミ ローマ ダイガク シンリガク ケンキュウジョ ニ オイテ オコナワレタ ローマ カイギ デノ ホウコク センキュウヒャクゴジュウサンネン クガツ ニジュウロクニチ ニジュウナナニチ
著者名 ジャック・ラカン/著   新宮 一成/訳
著者名ヨミ ジャック ラカン シングウ,カズシゲ
出版者 弘文堂
出版年月 2015.2
ページ数 2,182p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-15048-7
ISBN 978-4-335-15048-7
分類記号 146.1
内容紹介 「無意識は一つの言語活動として構造化されている」というラカン思想を貫くテーゼが、<短時間セッション>の実践的論理の内に息づく。ラカン思想の精華「エクリ」の中核論文の、彫心鏤骨の新訳。詳細な訳注を付す。
件名1 精神分析

(他の紹介)内容紹介 全国から「空き家の利活用」の成功事例を収載!実績を誇る空室対策コンサルタントがこれらをイラストと写真で紹介します!
(他の紹介)目次 第1章 問題は“空き家”だけではない(過去最多となった空き家
なぜ空き家が増えるのか
空き家だけでなく、農地も余っている
延長された「生産緑地制度」
2015年「空家等対策特別措置法」制定
空き家バンクの制度と壁
民間の空き家バンク)
第2章 コミュニティと空き家の利活用(元学生寮シェアハウス運営と狩猟・農業で憧れの自給自足を実現―石松夫妻
下町のお屋敷がコスプレイヤーの聖地に―「お花茶屋Labo」木村美穂氏
空き家を活用したグループホームで障がい者支援―武田勉氏)
第3章 事業家支援と不動産の利活用(無人栽培&IT集客、観光農園で起業―「ブルーベリーファームおかざき」畔柳茂樹氏
庭先の空き地でショップ展開を応援―プラ株式会社 谷野祐司氏)
第4章 地域活性と不動産の利活用(廃業寸前の老舗菓子店をSNSの力で蘇らせる―「元祖鯱もなか本店」古田憲司氏
体験から移住、地域とともに宿の魅力を伝える―株式会社いろは 三浦剛士氏
ワイナリー、レストラン……新たな価値で町おこし―ジャパンプレミアムインターナショナル株式会社 大久保実氏)
第5章 これからの可能性(イタリア留学で培われた経験が私の原点
空室をチャンスと捉える
不動産利活用の可能性
定着したシェアリングエコノミー
コミュニティからビジネスを創出)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。