検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発酵食品と戦争   文春新書 1421

著者名 小泉 武夫/著
著者名ヨミ コイズミ,タケオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008898702588.5/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 武夫
588.51 588.51
発酵食品 発酵 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000913969
書誌種別 図書
書名 発酵食品と戦争   文春新書 1421
書名ヨミ ハッコウ ショクヒン ト センソウ(ブンシュン シンショ)
著者名 小泉 武夫/著
著者名ヨミ コイズミ,タケオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2023.8
ページ数 249p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-661421-9
ISBN 978-4-16-661421-9
分類記号 588.51
内容紹介 「発酵」と「戦争」は関わりが無いように思えるが、太平洋戦争末期からの食糧欠乏期、国民全体が発酵食品に救われた。食糧のみならず爆薬・燃料・薬品をもつくる「発酵」の驚異のパワーを、古今東西の豊富な事例で紹介する。
著者紹介 福島県小野町生まれ。東京農業大学名誉教授(農学博士)。専門は醸造学、発酵学。鹿児島大学、別府大学、石川県立大学、福島大学、宮城大学の客員教授を務める。発酵文化推進機構理事長。
件名1 発酵食品
件名2 発酵
件名3 戦争-歴史


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。