蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大阪「断刑録」 明治初年の罪と罰
|
著者名 |
牧 英正/著
|
著者名ヨミ |
マキ,ヒデマサ |
出版者 |
阿吽社
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209363522 | 327.6/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000387850 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪「断刑録」 明治初年の罪と罰 |
書名ヨミ |
オオサカ ダンケイロク |
副書名 |
明治初年の罪と罰 |
副書名ヨミ |
メイジ ショネン ノ ツミ ト バツ |
著者名 |
牧 英正/著
安竹 貴彦/著
|
著者名ヨミ |
マキ,ヒデマサ ヤスタケ,タカヒコ |
出版者 |
阿吽社
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
475p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-907244-31-6 |
ISBN |
978-4-907244-31-6 |
分類記号 |
327.609
|
内容紹介 |
不満の若者らによる打ちこわし、離縁した妾に路上で刃傷、もらい子殺し、丁稚がイギリス人に悪態…。明治初頭の大阪における約10年間の刑事裁判の記録を、大阪地検旧庁舎に保存されていた関係書類をもとにまとめる。 |
件名1 |
刑事裁判-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
公式には存在を否認されながら、権力闘争や政策論争の展開を根本で規定してきた中国共産党の派閥集団。その隠れた実態とダイナミズムをクリアに描出し、建国以前から文化大革命や改革開放を経て現在に至る流れを新たな視点で再解釈する。権威主義体制において派閥が担う真の役割とは?「一党独裁」の背後で動くもの |
(他の紹介)目次 |
序章 派閥と政争―派閥研究の理論枠組み 第1章 中国における派閥の歴史と特徴―北洋軍閥・中国国民党・中国共産党 第2章 毛沢東の派閥操作術―革命戦略と留ソ派・周恩来・劉少奇 第3章 「林彪集団」と文化大革命―毛沢東独裁の完成と江青 第4章 余秋里の石油閥と「洋躍進」―華国鋒の経済発展戦略の挫折 第5章 陳雲・経済保守派と改革・開放―「改革・開放の総設計師」鄧小平再考 第6章 江沢民の上海閥と社会主義の変容―政治の制度化と胡錦涛・習近平 終章 中国共産党と派閥―レーニン主義と比較の視点 |
(他の紹介)著者紹介 |
李 昊 1988年生まれ。2020年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。現在、神戸大学大学院国際文化学研究科講師・日本国際問題研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ