蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209062363 | 147.0/グ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Samuelson,Paul Anthony Friedman,Milton
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000233305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悪魔と悪魔学の事典 |
書名ヨミ |
アクマ ト アクマガク ノ ジテン |
著者名 |
ローズマリ・エレン・グィリー/著
金井 美子/ほか訳
|
著者名ヨミ |
ローズマリ エレン グィリー カナイ,ヨシコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
552p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-05315-5 |
ISBN |
978-4-562-05315-5 |
分類記号 |
147.033
|
内容紹介 |
世界各地の「悪魔名鑑」「地獄要覧」をはじめ、悪魔祓いから憑依、呪文やカバラなどの神秘哲学まで、悪魔と悪魔学に関連した500項目を収録。図版120点も掲載。2000項目の総索引付き。 |
著者紹介 |
オカルト、超常現象研究家。著書に「魔女と魔術の事典」「図説天使百科事典」など。 |
件名1 |
心霊研究-辞典
|
件名2 |
悪魔-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
1966年、“ニューズウィーク”のコラムで、ある二人の経済学者の静かな、しかし熱烈な対決が始まった。政府の積極的な財政政策と市場介入を支持し、近代経済学を進化させた男、ポール・サミュエルソン。対するは自由経済の力を信じ続け、マネタリズムを生み出した男、ミルトン・フリードマン。後にノーベル経済学賞を受賞することになる二人が生涯にわたって繰り広げた論争と、彼らの経綸が世界に与えた影響、そして知られざる交流の実態が豊富な資料を基に描き出される。 |
(他の紹介)目次 |
オズの国 シカゴの教室で見つけたもの 失われた楽園 反ケインズ主義 対決するコラムニスト 介入するべきか、せざるべきか 貨幣がすべて 結論は急がずに トリッキー・ディッキー シカゴ・ボーイズ FRBにはもううんざり ハッピーエンドにならなくて 終点 食料品屋の娘 チープ・マネーでテロに打ち勝つ すべてとんとん拍子に進む ぐらつく資本主義 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ