蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
茨木 和生 宇多 喜代子 片山 由美子 高野 ムツオ 長谷川 櫂 堀切 実 角川書店
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000146840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴィンテージ紙もの雑貨コレクション カヴァリーニから届いたエフェメラたち |
書名ヨミ |
ヴィンテージ カミモノ ザッカ コレクション |
副書名 |
カヴァリーニから届いたエフェメラたち |
副書名ヨミ |
カヴァリーニ カラ トドイタ エフェメラタチ |
著者名 |
ブライアン・ディー・コールマン/[編]著
ウィリアム・ライト/写真
[中村 亜希子/訳]
|
著者名ヨミ |
ブライアン ディー コールマン ウィリアム ライト ナカムラ,アキコ |
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-7661-2785-0 |
ISBN |
978-4-7661-2785-0 |
分類記号 |
727.087
|
内容紹介 |
エフェメラとは、役目を終えたら捨てられる、チケットなど紙もののこと。ステッカー、地図、カード…。レトロ感溢れるデザインで人気のステーショナリーブランド「カヴァリーニ」が集めたエフェメラ・コレクションを紹介。 |
件名1 |
グラフィック・アート-図集
|
件名2 |
紙製品
|
(他の紹介)内容紹介 |
タマネギとトマトは『味噌』の役割。水を足さない!!!スパイスカレーの『煮る』は『蒸し煮』。スパイスカレーは『香りを食べる』料理。乳製品で素材とスパイスがまとまります!カリー子理論であなたのカレーがお店の味に。はじめてさんから上級者さんまで、読めばたちまちレベルアップ。 |
(他の紹介)目次 |
1 “カレー沼”初級編1 スパイスカレーを作るために必要なものってなんだろう?(「深型のフライパン」こそスパイスカレーをおいしく作れる理想の鍋 スパイスカレーの基本の材料は、玉ねぎとトマト、にんにく、しょうが ほか) 2 “カレー沼”初級編2 スパイスカレーをおいしくするためのキホンのキ(玉ねぎはあなたが思っているより炒めます。「焦げ茶色」になるまでを意識! 玉ねぎとともに味の土台を支えるトマト ほか) 3 “カレー沼”中・上級編1 スパイスを操るためには(スパイスカレーで使われる辛味の正体はチリペッパー なぜ辛いものが好きなのか。辛ければ辛いほどいい!? ほか) 4 “カレー沼”中・上級編2 スパイスカレーの主食と副菜(長粒米や小麦系も主食に試して! バスマティライスでスパイスカレーを食べてみよう ほか) 5 “カレー沼”番外編 スパイスカレーに役立つエトセトラ(子どもでも食べられるスパイスカレーを作りたい 掲載レシピの倍量を作りたいときがある ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
印度 カリー子 スパイス料理研究家兼タレント。スパイス初心者のための専門店香林館(株)代表取締役。「スパイスカレーをおうちでもっと手軽に」をモットーに、初心者のためのオリジナルスパイスセットの開発・販売をするほか、レシピ本執筆、大手企業と提携した商品開発・マーケティング、コンサルティングなど幅広く活動。著書累計発行部数は39万部超、全17作(2023年7月現在)。1996年11月生まれ、仙台出身。2021年3月東京大学大学院農学生命科学研究科修了。JAPAN MENSA会員。Forbes JAPAN 30 under 30「世界を変える30歳未満の30人」2021受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ