検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

永六輔の伝言  僕が愛した「芸と反骨」   集英社新書 0845

著者名 永 六輔/[著]
著者名ヨミ エイ,ロクスケ
出版者 集英社
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702309022770.4/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000264915
書誌種別 図書
書名 永六輔の伝言  僕が愛した「芸と反骨」   集英社新書 0845
書名ヨミ エイ ロクスケ ノ デンゴン(シュウエイシャ シンショ)
副書名 僕が愛した「芸と反骨」
副書名ヨミ ボク ガ アイシタ ゲイ ト ハンコツ
著者名 永 六輔/[著]   矢崎 泰久/編
著者名ヨミ エイ,ロクスケ ヤザキ,ヤスヒサ
出版者 集英社
出版年月 2016.8
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720845-0
ISBN 978-4-08-720845-0
分類記号 770.4
内容紹介 永六輔が出会い、学び、繫ぎ、そして見送ってきた多くの先輩や仲間たち。半世紀にわたり永六輔に伴走してきた盟友が、本人に成り代わって活写した、彼らとの熱い交わり。UCカード会員誌『てんとう虫』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1933〜2016年。テレビ・ラジオの放送作家、作詞家、タレント。菊池寛賞など受賞多数。
件名1 芸能人

(他の紹介)内容紹介 東北地方の北部に暮らしていたアイヌは、いつの頃にか、北海道に渡るか、その地で同化したかと思われる。近代に入って、かれらの集住の地はまったくなくなったのか。いや、そうではない。到る処に細々と、しかし確実に、その痕跡は残っている。そのよすがを訪ね、アイヌ世界の南限の画定を補強する。
(他の紹介)目次 第1章 岩手県二戸市の「アイヌ村」
第2章 その人びとは本当にアイヌであったか
第3章 青森県・津軽海峡沿いのアイヌ村
第4章 岩手県三陸海岸に沿って
第5章 北上山地での聞取りと記録から
第6章 秋田マタギはアイヌ人の末裔である
第7章 南限線の周辺―とくに宮城県北部の場合
(他の紹介)著者紹介 筒井 功
 1944年、高知市生まれ。民俗研究者。元・共同通信社記者。第20回旅の文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。