検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、クリエイティブな人はメンタルが強いのか?  

著者名 板生 研一/著
著者名ヨミ イタオ,ケンイチ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川008964710498.8/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

498.8 498.8
498.8 498.8
労働衛生 精神衛生 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000912501
書誌種別 図書
書名 なぜ、クリエイティブな人はメンタルが強いのか?  
書名ヨミ ナゼ クリエイティブ ナ ヒト ワ メンタル ガ ツヨイ ノカ
著者名 板生 研一/著
著者名ヨミ イタオ,ケンイチ
出版者 クロスメディア・パブリッシング
出版年月 2023.8
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-295-40865-9
ISBN 978-4-295-40865-9
分類記号 498.8
内容紹介 持ち歩くカバンは軽くする、つくり笑顔でもいいから声を出して笑う…。学術研究結果や著者の経験や知見などから、クリエイティビティを発揮しながら、メンタルを強く保ち、仕事や人生を良い方向に向かわせる方法を伝える。
著者紹介 順天堂大学大学院医学研究科博士課程修了。博士(医学)。起業家。WINフロンティア株式会社代表取締役兼CEO。東京成徳大学経営学部特任教授。
件名1 労働衛生
件名2 精神衛生
件名3 創造性

(他の紹介)内容紹介 日本のビジネスパーソンが、クリエイティビティを発揮し、メンタルヘルスの問題に悩むことなくウェルビーイングな仕事と人生を手に入れるための本です。
(他の紹介)目次 序章 小さなクリエイティビティがメンタルの鍵になる
第1章 メンタル・リソースの充実1 ポジティブ感情編
第2章 メンタル・リソースの充実2 活性度編
第3章 小さなクリエイティビティの実践
第4章 仕事のやりがいとクリエイティビティ
第5章 ウェルビーイングになる

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。