蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての操体法 肩こり・冷え・生理痛がやわらぐ うかたまBOOKS
|
著者名 |
川名 慶子/著
|
著者名ヨミ |
カワナ,ケイコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210517942 | 492.7/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000912473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての操体法 肩こり・冷え・生理痛がやわらぐ うかたまBOOKS |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ソウタイホウ(ウカタマ ブックス) |
副書名 |
肩こり・冷え・生理痛がやわらぐ |
副書名ヨミ |
カタコリ ヒエ セイリツウ ガ ヤワラグ |
著者名 |
川名 慶子/著
|
著者名ヨミ |
カワナ,ケイコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-540-23141-4 |
ISBN |
978-4-540-23141-4 |
分類記号 |
492.79
|
内容紹介 |
痛くない、ラク、気持ちいいといった感覚を指標にして、動きながらからだを整えていく「操体法」を紹介。からだとこころの調子を整える操体法と、ムダなく動けるからだをつくる操体法を収録。『うかたま』連載記事を単行本化。 |
著者紹介 |
東京出身。川名操体治療室代表。鍼灸師とあん摩マッサージ指圧師の免許取得。オンラインセミナーやYoutubeでの動画配信も行う。 |
件名1 |
民間療法
|
書誌来歴・版表示 |
2023年2月刊の再刊 |
(他の紹介)内容紹介 |
疲れにくく、しなやかで元気なからだをつくろう。季刊「うかたま」の連載「はじめての操体法」5年分を一冊にまとめた保存版。「ラクなほう」「気持ちのよいほう」を探して動き、からだを整えます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 からだとこころの調子を整える操体法(からだの痛みやこり 自律神経の不調) 第2章 ムダなく動けるからだをつくる操体法(朝イチの目覚めの動き 上半身を軽くする動き いすの座り方を見直す 疲れにくい立ち方や動作を身につける 呼吸を見直す 操体の体操・前編 操体の体操・後編) |
(他の紹介)著者紹介 |
川名 慶子 川名操体治療室代表。1960年生まれ、東京出身。大学在学中に操体法に出会い、卒業後は複数の先生に師事。鍼灸師とあん摩マッサージ指圧師の免許も取得し、2002年開業。現在は神奈川県川崎市に治療室をもつ。「疲れにくく、しなやかで元気なからだづくり」をモットーに、オンラインセミナーやYouTubeでの動画配信も行ない、操体法の幅広い普及につとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ