蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
トルコ史 YAMAKAWA SELECTION
|
著者名 |
永田 雄三/編
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ユウゾウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210517207 | 227.4/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000912469 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トルコ史 YAMAKAWA SELECTION |
書名ヨミ |
トルコシ(ヤマカワ セレクション) |
著者名 |
永田 雄三/編
|
著者名ヨミ |
ナガタ,ユウゾウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
17,287,11p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-634-42396-1 |
ISBN |
978-4-634-42396-1 |
分類記号 |
227.4
|
内容紹介 |
多民族・多宗教・多文化の共生を実現させた大帝国が繁栄した歴史をもつトルコ。東洋と西洋にまたがる「親日の国」は、多様性と分断の時代に何をもたらすのか。現代に至るまでの歴史を通観する。 |
著者紹介 |
イスタンブル大学文学部史学科博士課程修了(Ph.D.)。公益財団法人東洋文庫研究員。著書に「トルコの歴史」など。 |
件名1 |
トルコ-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
多民族・多宗教・多文化の共生を実現させた大帝国が繁栄した歴史をもつトルコ―東洋と西洋にまたがる「親日の国」は、多様性と分断の時代に何をもたらすのだろうか。現代に至るまでの歴史を通観する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ルーム・セルジューク朝、モンゴル支配、ベイリク期のアナトリア(テュルク民族とアナトリア地域史 ルーム・セルジューク朝の時代 モンゴル支配時代のアナトリア ベイリク時代のアナトリア) 第2章 オスマン帝国の時代(オスマン支配の拡大とイスタンブル政権の形成 オスマン官人支配体制の成長 地方社会の自立と中央政府) 第3章 オスマン帝国の近代(絶対君主の復活 タンズィマートとその社会 アブデュルハミト二世の専制政治 青年トルコ革命と第二次立憲政) 第4章 現代のトルコ(トルコ革命―一党支配の時代 トルコ共和国―複数政党制の時代 共和制の変質―議院内閣制から集権的大統領制へ) |
(他の紹介)著者紹介 |
永田 雄三 1939年生まれ。イスタンブル大学文学部史学科博士課程修了(Ph.D.)現在、公益財団法人東洋文庫研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ルーム・セルジューク朝、モンゴル支配、ベイリク期のアナトリア
3-96
-
井谷 鋼造/著
-
2 オスマン帝国の時代
97-154
-
林 佳世子/著
-
3 オスマン帝国の近代
155-226
-
秋葉 淳/著
-
4 現代のトルコ
227-287
-
新井 政美/著 間 寧/著
前のページへ