蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロウソクの科学 岩波文庫 33-909-1
|
著者名 |
ファラデー/著
|
著者名ヨミ |
ファラデー |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209789395 | 430.4/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 008044984 | 430.4/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000192389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロウソクの科学 岩波文庫 33-909-1 |
書名ヨミ |
ロウソク ノ カガク(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
ファラデー/著
竹内 敬人/訳
|
著者名ヨミ |
ファラデー タケウチ,ヨシト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-339091-7 |
ISBN |
978-4-00-339091-7 |
分類記号 |
430.4
|
件名1 |
化学
|
件名2 |
ろうそく
|
(他の紹介)内容紹介 |
「発達障害」が注目される昨今、話題にのぼりづらい「知的障害」。なかでも見過ごされがちな「境界知能」に迫る。日本人の7人に1人(約14%)の割合でいる「境界知能」は、IQが平均的でもなく知的障害でもなく、はざまにいる人たち。本書では、そんな子どもたちの実態を解説。そもそも検査で測れる「知能」とは何なのか?どのように支援をしていけばいいのか?子どもたちの可能性を伸ばすための具体策を提案していく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 気づかれない「境界知能」と「軽度知的障害」(気づかれない「境界知能」と「軽度知的障害」を問題視 意外に知られていない「知的障害」の3つのポイント ほか) 第2章 知能検査について知る(知能検査を受ける そもそも知能とは何なのか? ほか) 第3章 教科学習の前になぜ認知機能が大事なのか?(5つの認知機能が「学習の土台」になる 基礎体力づくりに相当する「認知機能の強化トレーニング」 ほか) 第4章 子どもの可能性はどのように伸ばすのか?(一番の困りごとは「勉強ができないこと」 その子の学習のつまずき箇所を知る ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ