検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おさびし山のさくらの木  

著者名 宮内 婦貴子/文
著者名ヨミ ミヤウチ,フキコ
出版者 BL出版
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体007004419E//児童書児童室 在庫 
2 千里007008360E//児童書児童室 在庫 
3 高川007001761E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 宗利 養老 孟司 中瀬 悠太
486.04 486.04
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000109102
書誌種別 図書
書名 おさびし山のさくらの木  
書名ヨミ オサビシヤマ ノ サクラ ノ キ
著者名 宮内 婦貴子/文   いせ ひでこ/絵
著者名ヨミ ミヤウチ,フキコ イセ,ヒデコ
出版者 BL出版
出版年月 2015.3
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7764-0697-6
ISBN 978-4-7764-0697-6
分類記号 E
内容紹介 おさびし山にある一本のさくらの木に「散らない花はあるのですか」と旅人が尋ねた。満開の花を咲かせていたさくらの木を旅人がふたたび訪れたとき、そこには木の姿はなかった-。時をめぐりうまれかわる生命の物語。
著者紹介 1933〜2010年。静岡県生まれ。脚本家。脚本作品に「野菊の墓」など。
書誌来歴・版表示 あすなろ書房 1987年刊に新たに絵を描きおろして制作

(他の紹介)内容紹介 アリの匂いや動きを真似て巣に居候しタダ飯を食うハネカクシ、交尾のためにわずか数十分の命を懸ける雄と寄生先から一生外に出ない横着な雌のネジレバネ、何の意味や役割があるのか全く分からない奇妙キテレツな形をしたツノゼミ…―アリと共生する昆虫が専門の人気学者・丸山先生、無類の虫好きでお馴染み養老ハカセ、生態が謎だらけの寄生虫研究者・中瀬クンによる夢の“虫屋”トリオが、昆虫ワールドの魅力を語りつくす。
(他の紹介)目次 第1章 昆虫の面白すぎる生態(なぜ今、昆虫なのか?
すべてが謎のネジレバネ ほか)
第2章 社会生活は昆虫に学べ!(認めることから始まる
子孫を残せない働きアリの悲哀 ほか)
第3章 あっぱれ!昆虫のサバイバル術(交尾だけに生きる数十分の命
昆虫の性は多様 ほか)
第4章 昆虫たちの生きる環境は今?(コンビニが昆虫の生活を乱す
「清潔化」で虫が減った ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。