検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ハイジ」100年の旅  

著者名 高山 智津子/著
著者名ヨミ タカヤマ,チズコ
出版者 清風堂書店出版部
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000724682940/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 晃弘
理科 コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000364711
書誌種別 図書
書名 「ハイジ」100年の旅  
書名ヨミ ハイジ ヒャクネン ノ タビ
著者名 高山 智津子/著
著者名ヨミ タカヤマ,チズコ
出版者 清風堂書店出版部
出版年月 1989.4
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-915339-47-5
分類記号 943.6
件名1 ハイジ

(他の紹介)内容紹介 学びが広がり深まる事例が30例。生徒も教師も楽しくなる活用例が満載!
(他の紹介)目次 第1章 理科授業に欠かせない1人1台端末の活用(理科授業で1人1台端末を活用するためのポイント
無理なく始められる最初の授業例
よくあるトラブルとその対応例)
第2章 理科授業における1人1台端末の活用例(観察・実験の質を豊かにする活用例
個別最適な学びの充実を図る活用例
協働的な学びの充実を図る活用例)
(他の紹介)著者紹介 山口 晃弘
 東京農業大学教職・学術情報課程教授。元東京都公立中学校校長。中央教育審議会専門委員。文部科学省・学習指導要領等改善検討協力者。全国中学校理科教育研究会・顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。