検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの涙  ある在日朝鮮人の読書遍歴  

著者名 徐 京植/著
著者名ヨミ ジョ,キョウショク
出版者 高文研
出版年月 2019.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209668649914.6/ソ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

681.3 681.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000529139
書誌種別 図書
書名 子どもの涙  ある在日朝鮮人の読書遍歴  
書名ヨミ コドモ ノ ナミダ
副書名 ある在日朝鮮人の読書遍歴
副書名ヨミ アル ザイニチ チョウセンジン ノ ドクショ ヘンレキ
著者名 徐 京植/著
著者名ヨミ ジョ,キョウショク
出版者 高文研
出版年月 2019.4
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-87498-680-6
ISBN 978-4-87498-680-6
分類記号 914.6
内容紹介 授業中に「I am a Japanese」と唱和できなかった少年の悲しみ-。寺田寅彦からフランツ・ファノンまで、作家・徐京植が1960年代、在日朝鮮人少年として経験した精神の遍歴を読書経験を手がかりに語る。
著者紹介 1951年京都生まれ。東京経済大学現代法学部教授。著書に「植民地主義の暴力」「日本リベラル派の頽落」「私の西洋美術巡礼」など。
書誌来歴・版表示 小学館文庫 1998年刊の再刊

(他の紹介)目次 Prologue 交通安全について学ぼう!
第1章 きほんの交通ルール
第2章 交差点には危険がいっぱい!?
第3章 安全運転をしよう
第4章 自転車のきほん
Epilogue みんなのための交通安全

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。