蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210742029 | 146.1/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001018152 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きる意味 人生でいちばん大切なこと |
書名ヨミ |
イキル イミ |
副書名 |
人生でいちばん大切なこと |
副書名ヨミ |
ジンセイ デ イチバン タイセツ ナ コト |
著者名 |
アルフレッド・アドラー/著
長谷川 早苗/訳
|
著者名ヨミ |
アルフレッド アドラー ハセガワ,サナエ |
出版者 |
興陽館
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
358p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-87723-330-3 |
ISBN |
978-4-87723-330-3 |
分類記号 |
146.1
|
内容紹介 |
いつも孤独や疎外感を感じて、自分に自信が持てないのは、心のフレームが曇っているから-。明確な分析を通して、「生きる意味」の主観的な面と客観的な面を描き出す。個人心理学のチェックリストも収録。 |
著者紹介 |
オーストリア出身。精神科医、心理学者、社会理論家。フロイトおよびユングとともに現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立し、個人心理学を創始した。 |
件名1 |
精神分析
|
(他の紹介)内容紹介 |
脳外科医・白石ルネは、意識不明で運ばれてきた男性を、家族の同意のもと延命治療を中止、尊厳死に導く。しかし3年後、ルネを嫌う麻酔医が、ルネは積極的に安楽死させたと病院に告発。身に覚えのないルネだが、やがてマスコミも巻き込む大問題に発展、ルネは逮捕、起訴されるが…医療×法廷サスペンスの新たな傑作誕生! |
(他の紹介)著者紹介 |
久坂部 羊 1955年、大阪府生まれ。大阪大学医学部卒業。20代で同人誌「VIKING」に参加。外務省の医務官として9年間海外で勤務した後、高齢者を対象とした在宅訪問診療に従事。2003年、『廃用身』で作家デビュー。14年、『悪医』で第3回日本医療小説大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ