蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
1行思考 目的をたった30文字書くだけですべての問題は解決する!
|
著者名 |
中村 圭/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ケイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210277117 | 336.2/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000795309 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
1行思考 目的をたった30文字書くだけですべての問題は解決する! |
書名ヨミ |
イチギョウ シコウ |
副書名 |
目的をたった30文字書くだけですべての問題は解決する! |
副書名ヨミ |
モクテキ オ タッタ サンジュウモジ カク ダケ デ スベテ ノ モンダイ ワ カイケツ スル |
著者名 |
中村 圭/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ケイ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-605555-2 |
ISBN |
978-4-04-605555-2 |
分類記号 |
336.2
|
内容紹介 |
モヤモヤしていた悩みが解決する、全然終わらなかった仕事があっという間に終わる、他人に何を言われても自信を持って行動できるようになる。深く考えシンプルにまとめる、即実行の仕事術をストーリー形式で解説する。 |
著者紹介 |
コピーライター。博報堂入社、九州博報堂へ。カンヌ国際クリエイティビティフェスティバルの金賞などを受賞。著書に「説明は速さで決まる」がある。 |
件名1 |
問題解決
|
件名2 |
思考
|
(他の紹介)内容紹介 |
芥川龍之介、与謝野晶子、山本有三、北原白秋、谷崎潤一郎、志賀直哉、菊池寛、竹久夢二、夢野久作、平塚らいてう…。絶望、狂気、怒り、再生の「記憶」を刻んだ文豪の32作品を収録。災害との共生を考える現代人に贈る選りすぐりのアンソロジー。充実の注釈付きで100年前の災害と人間を読み解く! |
(他の紹介)目次 |
第1章 炎に包まれる大都市・東京(三百年の夢(「新潮」大正一二年一〇月)―宇野浩二 燃える過去(「改造」大正一二年一〇月)―野上弥生子 ほか) 第2章 津波と山崩れにあった美景の地(東京から鎌倉まで(「女性」大正一二年一〇月)―広津和郎 鎌倉震災日記(「改造」大正一二年一〇月)―久米正雄 ほか) 第3章 流言・飛語・警鐘(道聴途説(「女性」大正一二年一〇月)―小山内薫 噂する本能(震災覚書その四)(「改造」大正一二年一〇月)―里見弴 ほか) 第4章 取材するジャーナリスト(東京災難画信(「都新聞」大正一二年九月)―竹久夢二 新方丈記(「婦人世界」大正一二年一〇月)―竹久夢二 ほか) 第5章 絶望から復興への歩み(石油ラムプ(「文化生活の基礎」大正一三年一月)―吉村冬彦(寺田寅彦) 断腸亭日乗(『摘録 断腸亭日乗(上)』昭和五五年)―永井荷風 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 正己 1958年東京生まれ。国文学者・民俗学者。東京学芸大学名誉教授、柳田國男・松岡家記念館顧問、韓国比較民俗学会顧問など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ