蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
調べてなるほど!花のかたち 絵で見るシリーズ
|
著者名 |
柳原 明彦/絵と文
|
著者名ヨミ |
ヤナギハラ,アキヒコ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007446024 | 471/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007445554 | 471/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 209226935 | 471/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
高川 | 007446610 | 471/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000321905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
調べてなるほど!花のかたち 絵で見るシリーズ |
書名ヨミ |
シラベテ ナルホド ハナ ノ カタチ(エ デ ミル シリーズ) |
著者名 |
柳原 明彦/絵と文
縄田 栄治/監修
|
著者名ヨミ |
ヤナギハラ,アキヒコ ナワタ,エイジ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-586-08563-7 |
ISBN |
978-4-586-08563-7 |
分類記号 |
471.1
|
内容紹介 |
チューリップ、たんぽぽ、ばら、さくら…。さまざまな花を取り上げ、その特徴や品種、歴史などを、精巧な絵とともに紹介する。原産地、開花時期、花言葉等のデータも掲載。 |
著者紹介 |
1937年生まれ。米国コネティカット州ブリッジポート大学工学部工業デザイン学科卒業。植物イラストレーター。京都工芸繊維大学名誉教授。 |
件名1 |
花
|
(他の紹介)内容紹介 |
飢饉・疫病・外国船の来航に対して制度改革を行うが、大衆文化の隆盛と共に開国への胎動はとまらない。政治、社会、芸能、絵画、考古などの諸分野に通暁する著者による日本全史、ここに登場。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 徳川国家の制度と経済(寛文・元禄期の社会 幕府の制度整備 吉宗の享保政治 制度整備と新思想) 第2部 近世後期(田沼政権 藩国家と公儀国家 松平定信政権 江戸の繁盛世界 地域文化の成長 ロシアの脅威と蝦夷地を目指した人々 文化・文政の境界) |
(他の紹介)著者紹介 |
五味 文彦 1946年生まれ。東京大学文学部教授を経て、東京大学名誉教授。放送大学名誉教授。『中世のことばと絵』(中公新書)でサントリー学芸賞を、『書物の中世史』(みすず書房)で角川源義賞を受賞するなど、常に日本中世史研究をリードしてきた。共編に毎日出版文化賞を受賞した『現代語訳 吾妻鏡』(吉川弘文館)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ