蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209854207 | 291.0/コ/ | 一般図書 | 児童室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000576758 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもの本 総合学習郷土・地域とのつながりを考える3000冊 |
書名ヨミ |
コドモ ノ ホン |
副書名 |
総合学習郷土・地域とのつながりを考える3000冊 |
副書名ヨミ |
ソウゴウ ガクシュウ キョウド チイキ トノ ツナガリ オ カンガエル サンゼンサツ |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
7,395p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8169-2798-0 |
ISBN |
978-4-8169-2798-0 |
分類記号 |
291.031
|
内容紹介 |
小学生以下を対象とした郷土・地域学習に関する図書3319冊を収めた図書目録。全国・都道府県を大部類とした地域ごとに分け、さらに「文化」「産業」「民話」などテーマごとに小見出しを設けて分類する。 |
件名1 |
日本-地理-書誌
|
件名2 |
郷土研究-書誌
|
件名3 |
児童図書-書誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
せっかく英語を勉強するのなら、自分の「読みたい英語」を読んでみませんか?英語が苦手な人も得意な人も、誰でも楽しく英文を読む方法、教えます。読解の基礎になる文法のポイントをしっかり理解して、多彩なテーマの例文で練習しましょう。勉強法のアドバイスやブックガイドも満載。英語力不問、この1冊からはじめよう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 英語力不問!誰でも「読みたい英語」を楽しめる方法(難しい英語でも楽しく読める方法 好きな漫画の英語版を読んでみよう ほか) 第2章 「世界」が広がる英文読解法 入門編(「主語‐述語」の関係をとらえよう まずは主語を見つけよう ほか) 第3章 「世界」が広がる英文読解法 基礎編(「5文型」について 品詞と文型 ほか) 第4章 「読みたい英語」で「世界」がどんどん広がる!そして、その先へ(背景知識の重要性 ウィキペディアで英文読解 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田中 健一 1976年、名古屋市生まれ。2001年大阪大学文学部(西洋史学専攻)卒業。名古屋大学文学部(言語学)中退。現在、駿台予備学校英語科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ