蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
65歳からのエベレスト街道トレッキング カラタパール、ゴーキョリ、チュクンリ、5000メートル超えの三山踏破に挑む。登山初級者のわくわく、よれよれ日記
|
著者名 |
柳谷 杞一郎/文・写真
|
著者名ヨミ |
ヤナギタニ,キイチロウ |
出版者 |
雷鳥社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210509030 | 292.5/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000909375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
65歳からのエベレスト街道トレッキング カラタパール、ゴーキョリ、チュクンリ、5000メートル超えの三山踏破に挑む。登山初級者のわくわく、よれよれ日記 |
書名ヨミ |
ロクジュウゴサイ カラ ノ エベレスト カイドウ トレッキング |
副書名 |
カラタパール、ゴーキョリ、チュクンリ、5000メートル超えの三山踏破に挑む。登山初級者のわくわく、よれよれ日記 |
副書名ヨミ |
カラタパール ゴーキョリ チュクンリ ゴセンメートルゴエ ノ サンザン トウハ ニ イドム トザン ショキュウシャ ノ ワクワク ヨレヨレ ニッキ |
著者名 |
柳谷 杞一郎/文・写真
|
著者名ヨミ |
ヤナギタニ,キイチロウ |
出版者 |
雷鳥社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8441-3795-5 |
ISBN |
978-4-8441-3795-5 |
分類記号 |
292.587
|
内容紹介 |
登山を始めて実質2年ほどの登山初級者であるカメラマンが、エベレスト街道の5000メートル超えの三山、カラタパール、ゴーキョリ、チュクンリに挑戦した記録。写真も多数掲載。 |
著者紹介 |
広島生まれ。慶応義塾大学卒業。編集者・写真家。著書に「進化するモチベーション戦略」など。 |
件名1 |
ヒマラヤ
|
(他の紹介)目次 |
6MONTHS BEFORE プロローグ 5MONTHS BEFORE 出発前の準備期間 6月 4MONTHS BEFORE 出発前の準備期間 7月 3MONTHS BEFORE 出発前の準備期間 8月 2MONTHS BEFORE 出発前の準備期間 9月 1MONTH BEFORE 出発前の準備期間 10月 DAY1 10月31日 東京→シンガポール→カトマンズ DAY2 11月1日 カトマンズ DAY3 11月2日 カトマンズ→ルクラ→トクトク DAY4 11月3日 トクトク→ナムチェバザール DAY5 11月4日 ナムチェバザール→ホテルエベレストビュー→クムジュン→クンデピーク→ナムチェバザール DAY6 11月5日 ナムチェバザール→テンボチェ→デボチェ DAY7 11月6日 デボチェ DAY8 11月7日 デボチェ→ディンボチェ DAY9 11月8日 ディンボチェ→チュクン DAY10 11月9日 チュクン→チュクンリ→ディンボチェ DAY11 11月10日 ディンボチェ→ロブチェ DAY12 11月11日 ロブチェ→ゴラクシェプ→カラタパール→ロブチェ DAY13 11月12日 ロブチェ→ゴーキョ DAY14 11月13日 ゴーキョ DAY15 11月14日 ゴーキョ→ゴーキョリ→ゴーキョ DAY16 11月15日 ゴーキョ→ルクラ→カトマンズ DAY17−22 11月16日〜21日 カトマンズ DAY23−26 11月22日〜25日 カトマンズ→シンガポール→東京 |
(他の紹介)著者紹介 |
柳谷 杞一郎 編集者・写真家。1957年広島生まれ。修道学園中・高等部、慶応義塾大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ