検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

次に来る日本のエネルギー危機  ウクライナ戦争で激変した地政学リスク   青春新書INTELLIGENCE PI-676

著者名 熊谷 徹/著
著者名ヨミ クマガイ,トオル
出版者 青春出版社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部008890956501.6/ク/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

007 007
007 007
情報科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000910674
書誌種別 図書
書名 次に来る日本のエネルギー危機  ウクライナ戦争で激変した地政学リスク   青春新書INTELLIGENCE PI-676
書名ヨミ ツギ ニ クル ニホン ノ エネルギー キキ(セイシュン シンショ インテリジェンス)
副書名 ウクライナ戦争で激変した地政学リスク
副書名ヨミ ウクライナ センソウ デ ゲキヘン シタ チセイガク リスク
著者名 熊谷 徹/著
著者名ヨミ クマガイ,トオル
出版者 青春出版社
出版年月 2023.8
ページ数 199p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04676-3
ISBN 978-4-413-04676-3
分類記号 501.6
内容紹介 ロシアからの天然ガス供給停止で生活・経済が大混乱したドイツ。エネルギー源を一地域に依存するリスクや、中東に原油の9割を依存する日本が同じ過ちを犯さないためのヒント、輸入がストップした時に起こる影響などを語る。
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。NHKを経て、フリージャーナリスト。「ドイツは過去とどう向き合ってきたか」で2007年度平和・協同ジャーナリズム奨励賞受賞。
件名1 エネルギー問題

(他の紹介)内容紹介 第3巻では、デジタルデータやコンピュータのしくみから演算処理の流れ、プログラミングにおける基本構文や初歩的なコードの書き方などについて学びます。
(他の紹介)目次 1 情報のデジタル化
2 コンピュータのしくみと構成
3 コンピュータによる演算
4 プログラミング
5 変数とデータ構造
6 演算子
7 繰り返し
8 分岐条件
9 関数
10 プログラムを作る
(他の紹介)著者紹介 土屋 誠司
 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科教授、人工知能工学研究センター・センター長。同志社大学工学部知識工学科卒業、同志社大学大学院工学研究科博士課程修了。徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部助教、同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科准教授などを経て、2017年より現職。主な研究テーマは知識・概念処理、常識・感情判断、意味解釈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芋野 美紗子
 大同大学情報学部情報システム学科講師。同志社大学工学部知識工学科卒業、同志社大学大学院工学研究科博士課程修了。同志社大学高等研究教育機構助手を経て、2016年より現職。同志社大学人工知能工学研究センター嘱託研究員。主な研究テーマは知識工学、自然言語処理、感性工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。