蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
よるのせいそうしゃスイーパーくん ともだちだいすき
|
著者名 |
高森 千穂/脚本
|
著者名ヨミ |
タカモリ,チホ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 573995271 | K// | 紙芝居 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000460724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よるのせいそうしゃスイーパーくん ともだちだいすき |
書名ヨミ |
ヨル ノ セイソウシャ スイーパークン(トモダチ ダイスキ) |
著者名 |
高森 千穂/脚本
ミノオカ リョウスケ/絵
|
著者名ヨミ |
タカモリ,チホ ミノオカ,リョウスケ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-09287-1 |
ISBN |
978-4-494-09287-1 |
分類記号 |
C
|
内容紹介 |
風の強い日、道路は落ち葉やゴミでいっぱい。夜になると、道路をきれいにするために、スイーパーくんと、仲間の先行車、散水車、ダンプカーが動き出し…。昼間はめったに見られない、真夜中に働く乗り物たちの活躍を描く。 |
件名1 |
自動車
|
件名2 |
清掃事業
|
(他の紹介)内容紹介 |
今度こそ、あらゆる子どもに性教育を、性の多様性に関する教育を届けるために。90年代、00年代、10年代―三度にわたるバッシングの歴史をひもときながら、いま私たちにできること、すべきでないことを提言! |
(他の紹介)目次 |
第1章 性教育の原風景 第2章 「性教育」とはどのような教育か? 第3章 性教育バッシング、その実態 第4章 バッシングの炎が燃え盛るとき、そうでないとき 第5章 「性の多様性」を教育の場でどう取り扱うか? 第6章 トランスフォビアのなかで生き延びるために 終章 ブームとバッシングのあいだで考える |
(他の紹介)著者紹介 |
堀川 修平 1990年、北海道江別市生まれ。東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。専門は、日本の性教育実践と実践者の歴史・性的マイノリティ運動の歴史。埼玉大学、立教大学ほか非常勤講師。一般社団法人“人間と性”教育研究協議会幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ