検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語とアイヌ語  

著者名 片山 竜峯/著
著者名ヨミ カタヤマ,タツミネ
出版者 すずさわ書店
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500076153810.2/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000535309
書誌種別 図書
書名 日本語とアイヌ語  
書名ヨミ ニホンゴ ト アイヌゴ
著者名 片山 竜峯/著
著者名ヨミ カタヤマ,タツミネ
出版者 すずさわ書店
出版年月 1997.2
ページ数 316,35p
大きさ 19cm
ISBN 4-7954-0127-6
分類記号 810.29
内容紹介 日本語とアイヌ語のルーツは「縄文語」だった。アイヌ語研究20年の著者が、縄文の謎に挑んだ。
件名1 日本語-歴史
件名2 アイヌ語

(他の紹介)内容紹介 年間約3万人がひとりで死ぬ日本の「いま」を追う著者初のエッセイ。「孤独死しても頼れる人がいません」現代人の「寂しさ」の先に見えたのは私の“生きづらさ”だった―
(他の紹介)目次 第1章 私が生きづらいのはなぜか(母親と生きづらさ
事故物件に刻まれた「生」の証 ほか)
第2章 私たちを縛りつける「性」(女性用風俗の現場から
婚活戦線で傷つく女性たち ほか)
第3章 いまの時代の生きづらさ(Z世代の繋がり
年収400万円時代の生きづらさ)
第4章 生きづらさを越えて(喪失感が生む生きづらさ
SNS依存から抜け出す ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。