蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007250913 | 788.1/ネ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000238764 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大相撲行司の房色と賞罰 |
書名ヨミ |
オオズモウ ギョウジ ノ フサイロ ト ショウバツ |
著者名 |
根間 弘海/著
|
著者名ヨミ |
ネマ,ヒロミ |
出版者 |
専修大学出版局
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
15,193p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88125-307-6 |
ISBN |
978-4-88125-307-6 |
分類記号 |
788.1
|
内容紹介 |
軍配の房色、明治の立行司の紫房、行司の入れ替え、行司と賞罰規定…。大相撲の行司に関する論考7篇を収録する。また、戦後以降の行司の年譜も掲載。 |
著者紹介 |
昭和18年生まれ。専修大学名誉教授。専門は英語音声学、音韻論。趣味は相撲(特に行司)とユダヤ教の研究。著書に「大相撲の歴史に見る秘話とその検証」など。 |
件名1 |
行司
|
(他の紹介)内容紹介 |
死んだクジラはどうなるの?海底で育まれるおどろきの世界。 |
(他の紹介)著者紹介 |
スチュワート,メリッサ 子ども向けの科学絵本など200冊を超える著書がある。“Summertime Sleepers:Animals That Estivate”は、英米で出版された国際的な本に対して贈られるロバート・F・サイバート・メダルの最優秀賞に選ばれた。自然界の美しさと不思議をあらゆる年齢の読者と共有することに情熱を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダンラヴィ,ロブ 新聞や雑誌、教科書に絵を描くなど、イラストレーターとして約20年活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 茂樹 国際基督教大学卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤原 義弘 国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)上席研究員。東京海洋大学大学院客員教授。長年にわたり、深海生物学、特に鯨骨生物群集やトップ・プレデターの研究を精力的に実施している。また深海生物の魅力を伝えるために、生きた深海生物の撮影にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ