検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なつのおうじゃおにやんま  

著者名 谷本 雄治/文
著者名ヨミ タニモト,ユウジ
出版者 文溪堂
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑008447187E//児童書児童室 在庫 
2 東豊中008444754E//児童書児童室 貸出中  ×
3 服部008443772E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

292.09 292.09
胆石症 胆囊炎 膵炎 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000740037
書誌種別 図書
書名 なつのおうじゃおにやんま  
書名ヨミ ナツ ノ オウジャ オニヤンマ
著者名 谷本 雄治/文   サトウ マサノリ/絵
著者名ヨミ タニモト,ユウジ サトウ,マサノリ
出版者 文溪堂
出版年月 2021.8
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7999-0431-2
ISBN 978-4-7999-0431-2
分類記号 E
内容紹介 青く澄み渡った夏空を、ゆうゆうと飛ぶおにやんま。おおすずめばちもまったく歯が立たない、おにやんまの強さの秘密とは? 夏空の王者おにやんまの魅力を伝える絵本。
著者紹介 名古屋市生まれ。プチ生物研究家。著書に「お米の魅力つたえたい!米と話して365日」等。
件名1 とんぼ

(他の紹介)内容紹介 胆石・胆のう炎・膵炎などの病気では、症状に合わせた脂質制限を行なうことが、病気の進行や再発の防止に役立ちます。とはいえ、慢性期には入院中のようなきびしい制限は必要なく、ゆるやかな脂質制限食が適しています。本書には、低脂質でおいしい献立が満載。食材選びや調理のコツも紹介しています。病気の進行・再発を防ぎつつ、豊かな食生活を楽しみましょう。
(他の紹介)目次 1 胆石・胆のう炎・膵炎 病気の基礎知識(病気の基礎知識
食事の基礎知識 ほか)
2 胆のう・膵臓をいたわる バランス献立(脂質10g以下/1300kcal以下
脂質15〜20g/1500kcal以下 ほか)
3 胆のう・膵臓をいたわる 単品おかず(朝食向きの手軽な主菜
昼食向きの主菜+主食 ほか)
4 胆石・胆のう炎・膵炎の人の 献立カレンダー(STEP3の献立
STEP4の献立)
(他の紹介)著者紹介 加藤 眞三
 慶應義塾大学名誉教授。エムオーエー高輪クリニック院長。1980年慶應義塾大学医学部卒業、1985年同大学大学院医学研究科修了、医学博士。米国マウントサイナイ医学部研究員、都立広尾病院内科医長、慶應義塾大学医学部・内科学専任講師、同大学看護医療学部教授を経て、2021年より現職。専門分野は健康科学、病態科学。特に消化器内科、肝臓病を専門とする。専門にとらわれない統合医療にとり組み、webメディアなどを通して社会や市民への発信に力を入れるなど、新しい医療への道を模索している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大木 いづみ
 慶應義塾大学病院食養管理室室長代理。管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
検見﨑 聡美
 料理研究家・管理栄養士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。