蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208237305 | 913/モモ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000022710 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悪夢ちゃん 夢のつづき編 角川つばさ文庫 Cも1-4 |
書名ヨミ |
アクムチャン(カドカワ ツバサ ブンコ) |
著者名 |
大森 寿美男/監修
佐藤 友治/作
百瀬 しのぶ/文
ひと和/絵
|
著者名ヨミ |
オオモリ,スミオ サトウ,トモハル モモセ,シノブ ヒトワ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-631402-4 |
ISBN |
978-4-04-631402-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
「年の差交流会」のため、霜月女子学院高校を訪れた彩未と結衣子。暗い顔をしていた霜月女子学院生徒会長・詩織の無意識とつながった結衣子が見た悪夢の中には意外な人物が…。ドラマ「悪夢ちゃんスペシャル」のノベライズ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたがいつどこで、誰と夜を過ごし、何に「いいね」を押し、どんな言葉を検索し、そして何を買おうとしているのか。そのすべての情報が、いま巨大IT企業と政府の手に渡り、あなたのあらゆる行動を支配しようとしている―この「監視資本主義」に対して、私たちはどう立ち向かうことができるのか。そのスマートフォン、スマート家電、ほんとうに大丈夫ですか?若きオックスフォード大学の俊英がわかりやすく解説する「監視資本主義」の脅威と解決策。英エコノミスト誌が選ぶ2019年ベストブック選出! |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 データに飢えたハゲタカ 第2章 プライバシー喪失への道 第3章 プライバシーこそパワー 第4章 トキシック・データ 第5章 データの流れを変えられるか 第6章 今のあなたにできること 終章 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴェリツ,カリッサ オックスフォード大学哲学科およびAI倫理研究所准教授、ハートフォード・カレッジチュートリアルフェロー。「オックスフォード・ハンドブック・オブ・デジタル・エシックス」編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 光美 慶應義塾大学法学部卒。同志社大学大学院でMBA取得。幼少期から中学時代をロンドンで過ごす。大学では独占禁止法を中心とした国際経済法を専攻。バイリンガルとして大学在学中から翻訳に加え英会話を教え、国際会議や企業の会議通訳も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平田 完一郎 慶應義塾大学経済学部卒。1970〜80年代にシティにある住友銀行ロンドン支店および同行現地法人に14年間勤務。国際金融、為替ディーリング、証券各業務に携わる。大和証券SMBC取締役を経て、スウェーデンの大手銀行スウェッドバンクおよびスウェーデン地方金融公社の日本代表、福島学院大学副理事長を務め、現在、スウェーデンの商社ガデリウスの監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ