蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆめはるか吉屋信子 中 秋灯机の上の幾山河 中公文庫 た28-22
|
著者名 |
田辺 聖子/著
|
著者名ヨミ |
タナベ,セイコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008882045 | 910.2/ヨ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
桃山台グリ | 008881112 | 910.2/ヨ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000907448 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆめはるか吉屋信子 中 秋灯机の上の幾山河 中公文庫 た28-22 |
書名ヨミ |
ユメ ハルカ ヨシヤ ノブコ(チュウコウ ブンコ) |
副書名 |
秋灯机の上の幾山河 |
副書名ヨミ |
アキトモシ ツクエ ノ ウエ ノ イクサンガ |
著者名 |
田辺 聖子/著
|
著者名ヨミ |
タナベ,セイコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
529p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-207395-1 |
ISBN |
978-4-12-207395-1 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
新聞の懸賞小説で「地の果まで」が1等に選ばれ、信子は小説家として本格的に歩み始める。流行作家として嫉妬や羨望の的になりつつも充実した日々を送るが、日中戦争が勃発し…。男性中心の文壇に挑み続けた吉屋信子の評伝。 |
(他の紹介)内容紹介 |
これで一生、文学というものをやるのか―。新聞の懸賞小説で『地の果まで』が一等に選ばれ、信子は小説家として本格的に歩み始める。林芙美子、宇野千代らとの交遊、パートナー門馬千代との出会い。流行作家として嫉妬や羨望の的になりつつも充実した日々を送るが、日中戦争が勃発するとペン部隊として従軍することに…。(全三巻) |
(他の紹介)目次 |
潮みちて パリの夢 嵐の薔薇 戦塵 付録…吉屋信子のアルバム2 |
(他の紹介)著者紹介 |
田辺 聖子 1928年、大阪生まれ。樟蔭女専国文科卒。63年、『感傷旅行(センチメンタル・ジャーニイ)』で芥川賞を受賞、88年、『花衣ぬぐやまつわる…わが愛の杉田久女』で女流文学賞、93年、『ひねくれ一茶』で吉川英治文学賞、94年、菊池寛賞を受賞。98年、『道頓堀の雨に別れて以来なり』で泉鏡花文学賞と読売文学賞を受賞。2008年、文化勲章受章。大阪弁で軽妙に綴る現代小説の他に、古典文学の紹介、評伝小説など、著書多数。19年6月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ