検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二世に聴く在日コリアンの生活文化  「継承」の語り  

著者名 橋本 みゆき/編著
著者名ヨミ ハシモト,ミユキ
出版者 社会評論社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210070678334.4/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

689.21 689.21
観光事業-日本 外国人旅行者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000702516
書誌種別 図書
書名 二世に聴く在日コリアンの生活文化  「継承」の語り  
書名ヨミ ニセイ ニ キク ザイニチ コリアン ノ セイカツ ブンカ
副書名 「継承」の語り
副書名ヨミ ケイショウ ノ カタリ
著者名 橋本 みゆき/編著   猿橋 順子/著   高 正子/著   柳 蓮淑/著
著者名ヨミ ハシモト,ミユキ サルハシ,ジュンコ コウ,セイシ リュウ,レンシュク
出版者 社会評論社
出版年月 2021.2
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-7845-1151-8
ISBN 978-4-7845-1151-8
分類記号 334.41
内容紹介 在日コリアン二世たちは、朝鮮半島から移住した親世代の生活文化をどのように受け継いできたのか。インタビューをもとに考察し、生活文化の受容や語りが始まる契機、生活文化の継承の仕方を規定する社会構造的要因等を論じる。
著者紹介 大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。立教大学兼任講師。著書に「在日韓国・朝鮮人の親密圏」がある。
件名1 韓国人(日本在留)
件名2 朝鮮人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 日本の新たな魅力溢れる、新名所・新サービス徹底ガイド。
(他の紹介)目次 はじめに インバウンド「第二の幕開け」に迫る!
1 日本のインバウンド復活の胎動(コロナ禍後の興味は「日本食」から「景勝地」に変化―外国人が真っ先に訪れたい日本の“新名所”
北海道・東北―立待岬や浄土ヶ浜の“現実離れ”した海岸の景色
関東・甲信越―吹割の滝や神橋など伝説をもつ地を訪れる ほか)
2 外国人が世界に発信する日本の意外な魅力(外国人がSNSで伝えたくなる!日本の映えSPOT
外国人YouTuberがおすすめする日本人も食べたくなる!TOKYOラーメン地図5選
グランピング、家電量販店、居酒屋―外国人がこぞって訪れる日本の「非日常」
外国人YouTuberが発信する「世界のみんなが好きな日本の姿」
プライベートジェットの受け入れも 富裕層へ向けたインバウンド戦略
海外から憧れの声多数 世界で認められる日本人
3 やっぱり行きたい!ニッポン全国津々浦々(インバウンド回復の兆し 国別・地域別に見る訪日客数の推移
訪日観光客が語る「私の人生で最も美しい景色」は日本にある!
日本の美しさを3分で堪能できる2000万回超再生自治体のPR動画 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。