検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イスラームってなに? シリーズ2 

著者名 長沢 栄治/監修
著者名ヨミ ナガサワ,エイジ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209363647302/イ/2児童書児童室 在庫 
2 千里209364678302/イ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

488.1 488.1
488.1 488.1
貝類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000387249
書誌種別 図書
書名 イスラームってなに? シリーズ2 
書名ヨミ イスラーム ッテ ナニ
多巻書名 イスラームのくらし
著者名 長沢 栄治/監修
著者名ヨミ ナガサワ,エイジ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2017.11
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-7803-0861-7
ISBN 978-4-7803-0861-7
分類記号 302.27
内容紹介 イスラームという宗教を信じる人は、今や16億人を超え、世界人口の約20〜25%を占める。イスラーム教徒と友だちになるために学んでほしいことを紹介。シリーズ2は、イスラームのくらしを取り上げる。
件名1 イスラム圏
件名2 イスラム教

(他の紹介)内容紹介 どんなところに生息しているの?貝はどうやって生活しているの?色や模様が違うのはなぜ?殻の大きさや特ちょうは?調べ学習に役立つ!写真や図解でやさしく解説。
(他の紹介)目次 第1章 貝のフシギとヒミツ(貝ってなんだろう?
貝はどこにいる? ほか)
第2章 巻貝(60種)(シライトマキバイ
テンニョノカンムリ ほか)
第3章 二枚貝(32種)(イタヤガイ
ユキゾラホトトギス ほか)
第4章 さまざまな貝(6種)(ヤマトクビキレ
サオトメイトヒキマイマイ ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。