検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのパックラフトA to Z  

著者名 山と溪谷社/編
著者名ヨミ ヤマ ト ケイコクシャ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210504155785.5/ハ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山と溪谷社 柴田 大吾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000906298
書誌種別 図書
書名 はじめてのパックラフトA to Z  
書名ヨミ ハジメテ ノ パックラフト エー トゥー ゼット
著者名 山と溪谷社/編   柴田 大吾/技術監修
著者名ヨミ ヤマ ト ケイコクシャ シバタ,ダイゴ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2023.8
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-50047-0
ISBN 978-4-635-50047-0
分類記号 785.5
内容紹介 カヤックの一種で空気でふくらませる艇、パックラフトの入門書。必要な装備から、湖や川での漕ぎ方、泊りがけの川下り「ダウンリバーキャンプ」までを紹介する。国内フィールドガイドも収録。
件名1 カヤック

(他の紹介)目次 1 パックラフトを始めよう!
2 パックラフトの基本装備
3 まずは湖で漕いでみよう!
4 ダウンリバーに挑戦しよう!
5 泊まりながら川を下ろう!
Safety information 安全に楽しむために
Expedition パックラフトの地平線
国内フィールドガイド
(他の紹介)著者紹介 柴田 大吾
 大阪府出身。大学探検部時代にラフティングに出会う。学生時代には国内の河川のみならず、ネパール、南アフリカ、ニュージーランド、チリなど世界各地の激流を転戦。また、在学中から四国の吉野川、卒業後は利根川(群馬県みなかみ町)やオーストラリア・ケアンズでリバーガイドとして活動。2004年に帰国後、実業団所属のラフティング選手へ。過去に5回、ラフティング日本代表として世界選手権に出場。現役引退後、2010年に御岳へ移住。2011年に「みたけレースラフティングクラブ」設立。プログラムにパックラフトを取り入れ、安全に楽しめるパックラフトの普及啓発活動の一環として、パックラフトでも参加できる御岳カップなど大会を運営。また、最近では「リバークリーンおじさん」として、多摩川から海に排出されるゴミ問題にも取り組んでいる。リーブノートレイスジャパン(LNTJ)理事、多摩川川下り事業者組合事務局長、御岳カッブ大会ディレクターとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。