検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガで分かる心療内科 うつを癒す話の聞き方編  YKコミックス 117

著者名 ゆうき ゆう/原作
著者名ヨミ ユウキ,ユウ
出版者 少年画報社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007845910493.0/ソ/一般図書医療・健康 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゆうき ゆう ソウ
814 814
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000500466
書誌種別 図書
書名 マンガで分かる心療内科 うつを癒す話の聞き方編  YKコミックス 117
書名ヨミ マンガ デ ワカル シンリョウ ナイカ(ワイケー コミックス)
著者名 ゆうき ゆう/原作   ソウ/作画
著者名ヨミ ユウキ,ユウ ソウ
出版者 少年画報社
出版年月 2017.9
ページ数 146p
大きさ 21cm
ISBN 4-7859-6072-8
ISBN 978-4-7859-6072-8
分類記号 493.09
件名1 精神身体医学

(他の紹介)内容紹介 雅な表現で想像力くすぐる、ことば選びのための創作辞典。イラストや小説、マンガ、名付け、俳句、脚本、二次創作など創作のための厳選約1000語!情景、世界観、人物描写、感情、類語の表現が広がる!色の解説は色見本とRGB値・CMYK値付き。
(他の紹介)目次 第1章 光のことば(自然の表現
人物・場面の表現
明度の表現 ほか)
第2章 闇のことば(明度の表現
怪異の表現
夜の表現 ほか)
第3章 色のことば(黒の表現
赤の表現
桃の表現 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 謠司
 1963(昭和38)年、長崎県佐世保市に生まれる。現在、大東文化大学文学部中国文学科教授。中国山東大学客員教授。博士(中国学)。長崎県立佐世保北高等学校、大東文化大学文学部卒業後、同大学院、フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員などを経て、現職。専門は、文献学、書誌学、日本語史など。『日本語を作った男 上田万年とその時代』(集英社インターナショナル)で第29回和辻哲郎賞を受賞。また、イラストレーター、書家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桜井 輝子
 東京カラーズ株式会社代表取締役。人に役立つ色彩の提案、企業の商品をより魅力的に演出するためのカラーコンサルティングや企業研修、大学・専門学校での色彩学講師、色彩教材の企画制作などを手がける。また、2014年に日本人として初めてスウェーデン国家規格ナチュラルカラーシステム(NCS)の認定講師資格を取得し、その普及に努めている。日本色彩学会正会員、NCS認定講師、色彩検定協会認定講師、東京商工会議所カラーコーディネーター検定試験認定講師、インテリアコーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。