検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方  論文刊行ゲームを超えて  

著者名 M.アルヴェッソン/[著]
著者名ヨミ M アルヴェッソン
出版者 白桃書房
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008941924307/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

307 307
社会科学-研究法 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000906109
書誌種別 図書
書名 面白くて刺激的な論文のためのリサーチ・クエスチョンの作り方と育て方  論文刊行ゲームを超えて  
書名ヨミ オモシロクテ シゲキテキ ナ ロンブン ノ タメ ノ リサーチ クエスチョン ノ ツクリカタ ト ソダテカタ
副書名 論文刊行ゲームを超えて
副書名ヨミ ロンブン カンコウ ゲーム オ コエテ
著者名 M.アルヴェッソン/[著]   J.サンドバーグ/[著]   佐藤 郁哉/訳
著者名ヨミ M アルヴェッソン J サンドバーグ サトウ,イクヤ
出版者 白桃書房
出版年月 2023.6
ページ数 8,283p
大きさ 21cm
ISBN 4-561-26782-9
ISBN 978-4-561-26782-9
分類記号 307
内容紹介 なぜ一流誌の論文は退屈でつまらないのか? 社会科学領域の研究において、リサーチ・ギャップを埋めることに固執してきた学界の通念を根底から覆し、挑戦的研究からうまれる、独創的でインパクトのある論文の執筆方法を解説。
件名1 社会科学-研究法
件名2 論文作法

(他の紹介)内容紹介 ひたすらリサーチ・ギャップを埋めることに固執してきた学界の通念を根底から覆し、挑戦的研究からうまれる独創的で、真に「インパクト」のある論文の執筆方法を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 リサーチ・クエスチョン―面白い理論を構築していく上での本質的な条件
第2章 リサーチ・クエスチョンの構築と定式化の作業を取り巻く文脈
第3章 ギャップ・スポッティング―リサーチ・クエスチョンを構築する際に一般的に採用されている方法
第4章 ギャップ・スポッティング方式の研究に関する批判的検討―果たして面白い理論につながるアプローチなのだろうか?
第5章 問題化―リサーチ・クエスチョンを作成するための方法
第6章 問題化の方法論を実際に適用してみる
第7章 なぜ、面白い理論の構築にとって逆効果でしかないギャップ・スポッティング的アプローチが支配的になっているのか?
第8章 面白いリサーチ・クエスチョンを構築する―問題化、そして問題化を越えて

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。