蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マクロプロスの処方箋 岩波文庫 32-774-4
|
著者名 |
カレル・チャペック/作
|
著者名ヨミ |
カレル チャペック |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210337929 | 989.5/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一冊で読む晶子源氏
[紫式部/著],…
胸はしる更級日記
小迎 裕美子/著…
歴史がおもしろい枕草子
[清少納言/原著…
源氏物語8
[紫式部/著],…
名場面で読む『源氏物語』<晶子訳>
[紫式部/著],…
一冊で味わう与謝野晶子訳『源氏物語…
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
源氏物語6
[紫式部/著],…
源氏物語 : 光る君とみやびなる姫…
紫式部/作,藤咲…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
源氏物語
紫式部/原作,川…
10分でおもしろい源氏物語
[紫式部/原著]…
紫式部日記 : 平安女子のひみつダ…
紫式部/作,福田…
源氏物語3
[紫式部/著],…
げんじものがたり
[紫式部/著],…
紫式部は今日も憂鬱 : 令和言葉で…
紫式部/著,堀越…
源氏物語2
[紫式部/著],…
寂聴源氏物語
[紫式部/著],…
源氏物語1
[紫式部/著],…
現代語訳源氏物語4
紫式部/著,窪田…
現代語訳源氏物語3
紫式部/著,窪田…
紫式部日記 : 全訳注
紫式部/[著],…
紫式部日記. 和泉式部日記
紫式部/[著],…
現代語訳源氏物語2
紫式部/著,窪田…
前へ
次へ
紫式部日記を読む
神明 敬子/著
眠れないほどおもしろい紫式部日記 …
板野 博行/著
紫式部日記 : 平安女子のひみつダ…
紫式部/作,福田…
紫式部は今日も憂鬱 : 令和言葉で…
紫式部/著,堀越…
面白すぎて誰かに話したくなる紫式部…
岡本 梨奈/著
紫式部日記 : 全訳注
紫式部/[著],…
紫式部日記. 和泉式部日記
紫式部/[著],…
新訳紫式部日記
紫式部/[著],…
紫式部日記 : 天才作家のひみつ
紫式部/[原作]…
正訳紫式部日記 : 本文対照
紫式部/[著],…
紫式部日記 紫式部集
[紫式部/著],…
人生はあはれなり…紫式部日記
小迎 裕美子/著…
紫式部日記 : 現代語訳付き
紫式部/[著],…
紫式部日記
紫式部/[著],…
紫式部日記
紫式部/[著],…
NHK 紫式部日記 : 古典講読
森野 宗明/講師
枕草子・紫式部日記
鈴木 日出男/[…
紫式部日記 紫式部集
[紫式部/著],…
紫式部日記全注釈下巻
萩谷 朴/著
紫式部日記全注釈上巻
萩谷 朴/著
紫式部日記用語索引
石井 文夫/編,…
紫式部日記
紫式部/著,池田…
紫式部日記
紫式部/[著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000829741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マクロプロスの処方箋 岩波文庫 32-774-4 |
書名ヨミ |
マクロプロス ノ ショホウセン(イワナミ ブンコ) |
著者名 |
カレル・チャペック/作
阿部 賢一/訳
|
著者名ヨミ |
カレル チャペック アベ,ケンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-327744-7 |
ISBN |
978-4-00-327744-7 |
分類記号 |
989.52
|
内容紹介 |
百年前から続く遺産相続訴訟の判決の日。突如現れた美貌の歌手エミリアは、なぜか誰も知らなかった遺言書の所在を言い当て…。緊迫した模擬裁判で明かされる「不老不死」の処方箋とは? 現代的な問いに満ちた名作戯曲。 |
(他の紹介)内容紹介 |
小学生のうちに身につけたいこと。 |
(他の紹介)目次 |
1章 名言は勉強の役に立つ!(剣よりも強い武器って何? ペンは剣よりも強し。 仲がいいって素晴らしい 和をもって貴しとなす。 ほか) 2章 人付き合いのコツは名言にあり!?(友だちに腹が立ってしまうときは 許すはよし、忘れるはなおよし。 家族が仲良く過ごす秘けつ 美しい笑いは、家の中の太陽である。 ほか) 3章 名言を聞けば元気がわいてくる!(自分とちがう意見にも耳をかたむけよう ちがいを認め合い、受け入れられる広い心を持つことが大切である。 何事も、とにかく始めてみよう! なせばなるなさねばならぬ 何事も ならぬは人のなさぬなりけり。 ほか) 4章 名言を知り、自分を知る(やってみたら、できるかも 難しいからやろうとしないのではなく、やろうとしないから難しくなるのだ。 まちがえて、反省して、成長する 過ちて改めざる、これを過ちという。 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ