蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
芝浜の天女 高座のホームズ [昭和稲荷町らくご探偵] 中公文庫 あ79-7
|
著者名 |
愛川 晶/著
|
著者名ヨミ |
アイカワ,アキラ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209950823 | 913.6/アイ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000645778 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芝浜の天女 高座のホームズ [昭和稲荷町らくご探偵] 中公文庫 あ79-7 |
書名ヨミ |
シバハマ ノ テンニョ(チュウコウ ブンコ) |
副書名 |
高座のホームズ |
副書名ヨミ |
コウザ ノ ホームズ |
著者名 |
愛川 晶/著
|
著者名ヨミ |
アイカワ,アキラ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-12-206903-9 |
ISBN |
978-4-12-206903-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
美しく、質素で健気な若妻の笑顔の裏に隠された秘密とは? 落語が大人気だった昭和50年代。女に金に、そして芸の道を悩める噺家たちが、探偵・林家正蔵(のちの彦六)の住む長屋へとやってきて…。落語ミステリー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
プロジェクトはいつも想定外、仕事は種種雑多。生き物と施設を陰で支える動物園・水族館コンサルタントって何者?1000以上の施設をめぐった著者おすすめの動物園・水族館も掲載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 動物園と水族館をめぐる冒険―こんなことをしています(海外からやってきた河童たち―たとえばこんなプロジェクトにかかわってきました1 肉食獣の餌は高級ステーキ肉!?たとえばこんなプロジェクトにかかわってきました2 ほか) 第2章 気がついたら「動物園・水族館コンサルタント」になっていた―この仕事にたどり着くまで(動物園・水族館コンサルタントの意外な幼少期 広告プロデューサーとしての日々 ほか) 第3章 動物園・水族館コンサルタントの仕事は予定通りに進まない―動物園や水族館をつくるときに大事なこと(仕事の流儀 見せたくても見せられないジレンマ ほか) 第4章 舞台裏での奔走劇―生き物を支える人々と裏側の話(「いい動物園・水族館」の条件 長靴を履いて、腰に鍵束、手にはデッキブラシを ほか) 第5章 「アンコール」の声がききたくて―動物園・水族館が愛される場所であり続けるために(生き物たちは「見せ物」じゃない 動物園や水族館は本当に必要なのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
田井 基文 1979年生まれ。早稲田大学法学部卒。動物園・水族館コンサルタント。動物園写真家(公益社団法人日本写真家協会正会員)。2009年世界で初めての動物園・水族館専門の雑誌『どうぶつのくに』を創刊。以降、日本動物園水族館協会の公式広報誌やその他各種の専門誌の専任写真家ならびに編集長・発行人を兼任。多くの生物図鑑や関係書籍の制作・出版、各種の動物コンテンツのプロデュースや監修も手がける。動物園・水族館コンサルタントとしては、ベルリン動物園・水族館の前統括園長ユルゲン・ランゲ博士をパートナーにazc(Aquarium Zoo Consulting)として2012年から活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 プロローグ
7-12
-
-
2 白兵衛と黒兵衛
13-139
-
-
3 幕間
140-142
-
-
4 芝浜もう半分
143-267
-
-
5 エピローグ
268-274
-
前のページへ