蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おいしい食の流行史
|
著者名 |
阿古 真理/著
|
著者名ヨミ |
アコ,マリ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210522496 | 383.8/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000914437 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしい食の流行史 |
書名ヨミ |
オイシイ ショク ノ リュウコウシ |
著者名 |
阿古 真理/著
|
著者名ヨミ |
アコ,マリ |
出版者 |
青幻舎
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86152-923-8 |
ISBN |
978-4-86152-923-8 |
分類記号 |
383.81
|
内容紹介 |
日本の食と暮らしの近現代史を横断。開国後、外からの刺激を受けて流行が生まれ、文化が発展していく様子を解説する。NHKラジオ「カルチャーラジオ歴史再発見」で放送された講座の内容を元に加筆修正。 |
著者紹介 |
兵庫県出身。作家、生活史研究家。くらし文化研究所主宰。第7回食生活ジャーナリスト大賞ジャーナリズム部門受賞。著書に「日本外食全史」「昭和の洋食平成のカフェ飯」など。 |
件名1 |
食生活-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
海が見える、気軽に楽しめる、2〜3時間から本格ルートまで、神奈川県を満喫する29コース。花カレンダー立ち寄り湯情報付き。 |
(他の紹介)目次 |
三浦・湘南・相模(鎌倉アルプス 源氏山 衣張山 ほか) 丹沢(大山〜日向薬師 大山(イタツミ尾根) 弘法山 ほか) 箱根(金時山 金時山〜丸岳 明星ヶ岳〜明神ヶ岳〜金時山 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
中田 真二 長野県松本市出身。山好きの父と叔父の影響で幼少期から山遊びに明け暮れる。高校・大学と山岳部で、山と部室の往復で過ごす。大学卒業後は出版社に編集者として勤務。在籍中に訪れたヨーロッパアルプスに魅せられ退職。数年の間ヨーロッパ、ニュージーランド、北アメリカの山を巡る。帰国後、登山ライターとして活動、現在に至る。登山初心者の相談にも応じている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ