検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

マイノリティの「つながらない権利」  ひとりでも生存できる社会のために  

著者名 雁屋 優/著
著者名ヨミ カリヤ,ユウ
出版者 明石書店
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009687807361.6/カ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001033099
書誌種別 図書
書名 マイノリティの「つながらない権利」  ひとりでも生存できる社会のために  
書名ヨミ マイノリティ ノ ツナガラナイ ケンリ
副書名 ひとりでも生存できる社会のために
副書名ヨミ ヒトリ デモ セイゾン デキル シャカイ ノ タメ ニ
著者名 雁屋 優/著
著者名ヨミ カリヤ,ユウ
出版者 明石書店
出版年月 2025.1
ページ数 226p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-5853-6
ISBN 978-4-7503-5853-6
分類記号 361.61
内容紹介 生存に必要な情報が欲しいだけなのに、つながることもセットでついてくる。コミュニケーションが苦手なマイノリティにそれは酷で…。マイノリティの“つながらない権利”を問い直す。『Webあかし』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 北海道大学CoSTEP(科学技術コミュニケーター養成プログラム)修了。フリーランスの文筆家。日本アルビニズムネットワークスタッフ。医療・科学・社会課題に関する記事を主に執筆。
件名1 少数者集団
件名2 コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 糞尿がレールに飛び散っていた「垂れ流しトイレ」の時代―現在の綺麗で快適なトイレに至るまでは技術者の地道な努力の積み重ねがあり、それにより日本は世界に先駆けて垂れ流しトイレの全廃を実現した。しかし、海外の列車に目を向けると今でも垂れ流しトイレが残っている。日本における列車トイレの歴史、汚物の処理方法、さらに海外の列車トイレの紹介を通して、列車の快適性を支える「列車トイレ」から日本そして海外の衛生環境を考える一冊。
(他の紹介)目次 第1章 日本の列車トイレの変遷(列車トイレの現状
列車トイレの歴史)
第2章 汚物処理の方法
第3章 世界の列車トイレ(ヨーロッパ
アフリカ
アジア
アメリカ大陸
ユーラシア)
第4章 列車トイレのこれから(列車トイレの新たな課題
さらに快適な空間を目指すために)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。