検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漱石とその周辺  100年前のロンドン  

著者名 清水 一嘉/著
著者名ヨミ シミズ,カズヨシ
出版者 松柏社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209351634910.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000383154
書誌種別 図書
書名 漱石とその周辺  100年前のロンドン  
書名ヨミ ソウセキ ト ソノ シュウヘン
副書名 100年前のロンドン
副書名ヨミ ヒャクネンマエ ノ ロンドン
著者名 清水 一嘉/著
著者名ヨミ シミズ,カズヨシ
出版者 松柏社
出版年月 2017.10
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-7754-0244-3
ISBN 978-4-7754-0244-3
分類記号 910.268
内容紹介 書物に取り憑かれた英文学者が、日本近代文学の黎明期、ロンドンに渡った若き夏目漱石と芸術家たちの足跡、交遊を辿る。イギリスとオックスフォードについてのエッセイも収録。
著者紹介 1938年神戸市生まれ。愛知大学名誉教授。専攻は英文学、英国文化史。著書に「作家への道」「イギリス小説出版史」など。
件名1 ロンドン-歴史

(他の紹介)内容紹介 モノマネ芸人・マネ下竜司こと関野浩樹は、往年の名投手・竹下竜司のモノマネ一本で生計を立てている。竹下本人に気に入られ、酒のお供をすれば小遣いも貰えて、順風満帆な芸人生活…のはずだった。竹下が人を殺してしまうまでは!罪がバレたら自分も失業!窮地に陥った浩樹はスコップを握る。その苦闘ぶりに同情&爆笑&戦慄必至の喜怒哀楽全部入り傑作サスペンス!
(他の紹介)著者紹介 藤崎 翔
 1985年、茨城県生まれ。高校卒業後、六年間お笑い芸人として活動。2014年に長編ミステリ『神様の裏の顔』で第三十四回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。