検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虐殺のスイッチ  一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか?   ちくま文庫 も19-3

著者名 森 達也/著
著者名ヨミ モリ,タツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里008903288368.6/モ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 達也
368.61 368.61
殺人 ジェノサイド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000905470
書誌種別 図書
書名 虐殺のスイッチ  一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか?   ちくま文庫 も19-3
書名ヨミ ギャクサツ ノ スイッチ(チクマ ブンコ)
副書名 一人すら殺せない人が、なぜ多くの人を殺せるのか?
副書名ヨミ ヒトリ スラ コロセナイ ヒト ガ ナゼ オオク ノ ヒト オ コロセル ノカ
著者名 森 達也/著
著者名ヨミ モリ,タツヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.7
ページ数 232p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43881-2
ISBN 978-4-480-43881-2
分類記号 368.61
内容紹介 歴史で、世界で繰り返し起きている虐殺事件。なぜごく普通の善良な市民が、同じように普通の人をいとも簡単に殺すのか、しかも大量に。集団が熱狂し変異して起きる虐殺のメカニズムを考える。
件名1 殺人
件名2 ジェノサイド
書誌来歴・版表示 出版芸術社 2018年刊の加筆・訂正

(他の紹介)内容紹介 ナチスのホロコースト、クメール・ルージュの大量殺戮、関東大震災の朝鮮人虐殺、インドネシア政権による虐殺、ルワンダ・フツ族のツチ族虐殺…、歴史を、世界を見渡すと、虐殺事件は繰り返し起き、あふれている。なぜごく普通の善良な市民が、同じように普通の人をいとも簡単に殺すのか、しかも大量に。キーになるのは、集団と同調圧力。集団が熱狂し変異して起きる虐殺のメカニズムを考える。
(他の紹介)目次 1 なぜ人はこれほど残虐になれるのか―カンボジアの残像
2 どうしても学校や会社には適応できない―僕が虐殺に関心を抱いた理由(その1)
3 オウムを撮ることで気づいたこと―僕が虐殺に関心を抱いた理由(その2)
4 生きものの命は殺してもいいのか
5 人を殺してはいけない理由などない
6 もとからモンスターである人などいない
7 この世界は虐殺に満ちている
8 集団と忖度―虐殺の核にあるもの
9 善良な人々が虐殺の歯車になるとき
10 虐殺のスイッチを探る
(他の紹介)著者紹介 森 達也
 映画監督・作家。1998年、オウム真理教のドキュメンタリー映画『A』を公開。2001年、続編『A2』が山形国際ドキュメンタリー映画祭で審査員特別賞・市民賞を受賞。11年に『A3』が講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。