蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お客様に好かれる正しい日本語・敬語の使い方
|
著者名 |
井上 明美/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,アケミ |
出版者 |
近代セールス社
|
出版年月 |
2019.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008042376 | 336.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
売春問題-歴史 占領政策-日本 引揚者問題
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000574827 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お客様に好かれる正しい日本語・敬語の使い方 |
書名ヨミ |
オキャクサマ ニ スカレル タダシイ ニホンゴ ケイゴ ノ ツカイカタ |
著者名 |
井上 明美/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ,アケミ |
出版者 |
近代セールス社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7650-2157-9 |
ISBN |
978-4-7650-2157-9 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
窓口や訪問先での会話例も豊富に挙げながら、相手を敬う言葉の基本から場面に応じた使い方まで、「使える敬語」をわかりやすく解説。よく使う言葉の敬語表やおわびの言葉集、手紙やメールの敬語も収録する。 |
著者紹介 |
ビジネスマナー・敬語講師。国語学者・故金田一春彦氏の元秘書。言葉の遣い方や敬語の講師として、企業、学校などの教育研修の場で講義・指導を行う。 |
件名1 |
ビジネスマナー
|
件名2 |
日本語-敬語
|
(他の紹介)内容紹介 |
占領下におかれた日本本土と満洲では、国家や共同体により同時進行的に「性の防波堤」が形成され、多くの日本人女性が駆り出された。敗戦直後から一九五〇年代までをジェンダー、セクシュアリティの視座から見通すことで、性暴力の実態と構造を明るみに出すとともに、戦後史のなかに黙殺されてきた被害女性たちの生きざまを、貴重な資料と証言に基づいて浮かび上がらせる。 |
(他の紹介)目次 |
序章 女性たちの体験からとらえる敗戦・被占領 第1章 国家による「性接待」―「良き占領」のためのジェンダー・ポリティクス 第2章 守るべき女性、差し出されるべき女性―「満洲引揚げ」と性売買女性たち 第3章 集団自決とジェンダー―開拓団少女の「引揚げ」体験 第4章 「働く女」が支える街―熱海の住民と「パンパン」たち 第5章 少年の目に映る「ハニーさん」―朝霞に生きた「パンパン」たち 第6章 被占領と復員兵―敗戦を思い知らされる男たち 終章 危機に際して女性を差し出す国に生きて |
(他の紹介)著者紹介 |
平井 和子 1955年広島市生まれ。立命館大学文学部卒業後、中学校、高等学校の教員を経て、1997年静岡大学教育学部社会科教育修士課程修了。2014年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。現在、一橋大学ジェンダー社会科学研究センター客員研究員。専門分野は、近現代日本女性史・ジェンダー史、ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ