蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゆうくんのくまパジャマ 講談社の創作絵本
|
著者名 |
カザ敬子/作
|
著者名ヨミ |
カザ ケイコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007407323 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 007407257 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はやくねないとたいへんだ! : お…
サトシン/作,中…
どうなる?どうなる?コツコツくん …
中谷 靖彦/作 …
うんちってえいごでなんていうの?
平田 昌広/ぶん…
あ、あぶない! : 飛び出しの注意
すとう あさえ/…
ダメダメだー
東京大学下山晴彦…
ばけこちゃんのいもほり
苅田 澄子/脚本…
コアリクイくん、だいじょうぶ?
中谷 靖彦/作 …
イチからつくるポテトチップス
岩井 菊之/編,…
だんごたべたいおつきさま
すとう あさえ/…
だっておさるだもんもっと
サトシン/作,中…
日本の都市伝説絵図鑑3
常光 徹/監修,…
日本の都市伝説絵図鑑2
常光 徹/監修,…
だっておさるだもん
サトシン/作,中…
日本の都市伝説絵図鑑1
常光 徹/監修,…
ばけこちゃんのおつきみ
苅田 澄子/脚本…
ばけこちゃんのおおそうじ
苅田 澄子/脚本…
ラッキー!ラッキー!
カザ敬子/文・絵
くまくんのあさごはんとうばん
やすい すえこ/…
おひさま、あけましておめでとう!
すとう あさえ/…
とっとこトマちゃん
岩瀬 成子/作,…
わたしたちうんこ友だち?
高橋 秀雄/作,…
おさるのパティシエ
サトシン/作,中…
なまえをかえましょ!まほうのはさみ
内田 麟太郎/作…
ばけこちゃんとうみ
苅田 澄子/脚本…
ろくろくびのおかあさん
苅田 澄子/脚本…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000311570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆうくんのくまパジャマ 講談社の創作絵本 |
書名ヨミ |
ユウクン ノ クマパジャマ(コウダンシャ ノ ソウサク エホン) |
著者名 |
カザ敬子/作
中谷 靖彦/絵
|
著者名ヨミ |
カザ ケイコ ナカヤ,ヤスヒコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-133312-3 |
ISBN |
978-4-06-133312-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ある日、素敵なくまパジャマが届いたゆうくんは、「ぼく、くまだぞー」とおおはしゃぎ。森のほんもののくまのように、そこらじゅうを歩きまわりました。すると、ほんもののくまが現れ…。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。グラフィックデザイナーを経て、創作絵本に転向。作品に「わらっちゃだめジョー!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
気候変動と資源枯渇の現代に、いかにして我々は持続可能な未来を築くことができるだろうか。空間に対するニーズが加速度的に進化する昨今、建築家たちが模索しているのは、既存の建築をリユース、リサイクルするための独創的な方法だ。それは、既存の都市構造の変化をも促すのである。本書『世界のリノベーション建築』は、世界有数の建築家による画期的プロジェクトにおいて実践されたリユース戦略を幅広く網羅。彼らの変化への取り組みを明らかにする。建材としての廃棄物再利用、空間の巧みな再解釈、解体を前提に設計されたモジュール構造など、創造的リユースで生まれ変わった建築が、より良き未来にいかに寄与するのかを発見することができるだろう。日本を含む35事例掲載。 |
(他の紹介)目次 |
クリエイティブリユースの建築デザインにおける役割とは? クリエイティブリユースの現状と課題 コカイスタジオ 宝山WTEエキシビションセンター 上海(中国) アンヘル・ベルダスコ・アルキテクトス EOIメリリャ語学学校 メリリャ(スペイン) ネリ&フー・デザイン&リサーチ・オフィス ザ・ウォーターハウス・アット・サウスバンド 上海(中国) OMA プラダ財団美術館 ミラノ(イタリア) クリエイティブリユース戦略を実践するための新たな課題 ブランドルーバー+ アンティヴィラ ポツダム(ドイツ) ルーカス・ムニョス モ・デ・モビミエント・レストラン マドリード(スペイン) ローターとV+ モード・アンド・デザイン・ブリュッセル ベルギー(ブリュッセル) アトリエ・タオ+c チンロンウー泊まれる図書館 金華(中国) トンキン・リュウ キャッスルエーカー給水塔住宅 ノーフォーク(イギリス) 米澤隆建築設計事務所 斜め格子の農家住宅 大阪府(日本) 都市や建物の用途変更に対応する フローレス&プラッツ サラ・ベケット バルセロナ(スペイン) STPMJ サロン・クイ ソウル(韓国) ノルドエスト・アルキテクトゥーラ エストゥディ1700 ジローナ(スペイン) ヘルツォーク&ド・ムーロン 大館 香港(中国) ヘザウィック・スタジオ ツァイツ・アフリカ現代美術館 ケープタウン(南アフリカ) アーキテクテン・デ・ヴィルダー・ヴィンク・タユー PCカリタス メレ(ベルギー)〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ