検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代日本神話の考古学  

著者名 関 裕二/著
著者名ヨミ セキ,ユウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210177176210.3/セ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関 裕二

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000741521
書誌種別 図書
書名 古代日本神話の考古学  
書名ヨミ コダイ ニホン シンワ ノ コウコガク
著者名 関 裕二/著
著者名ヨミ セキ,ユウジ
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.8
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-22826-6
ISBN 978-4-309-22826-6
分類記号 210.3
内容紹介 考古学の進展によって古代史の定説が次々と覆る今、ようやく真実の歴史が見えてくる時がきた! 天孫降臨、ヤマト建国、邪馬台国…。気鋭の歴史作家が考古学の知見と大胆な推理で古代神話の真相に迫る。
著者紹介 1959年千葉県生まれ。歴史作家。武蔵野学院大学日本総合研究所スペシャル・アカデミック・フェロー。日本古代史を研究。著書に「古代史謎解き紀行」シリーズ、「出雲大社の暗号」など。
件名1 日本-歴史-古代
件名2 神話-日本
件名3 日本書紀

(他の紹介)内容紹介 『吸血令嬢カーミラ』―『ドラキュラ』に影響を与えたと言われる吸血鬼文学の古典。少女ローラのところへやってきた美しい令嬢カーミラとは?悲しい愛の物語。『美しき人狼』―山小屋をたずねてきたこわいほど美しいクリスチーナに魅入られた父。美しい母を恐れる子どもたち。クリスチーナの正体とは?山の精霊との約束は一家の運命を狂わせ…。魔性の魅力をもつ美しい人狼の物語。
(他の紹介)著者紹介 令丈 ヒロ子
 大阪府生まれ。児童文学作家。1990年、『ぼよよんのみ』(講談社)でデビュー。幼年童話から大人向けの小説まで幅広く手がける。嵯峨美術大学客員教授、成安造形大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
8あーや8
 高校・大学と日本画を専攻。2013年第68回熊本県美展県美大賞受賞。2014年改組新第1回日展入選。2019年より作家名「8あーや8」でイラスト作家として活動を開始。ファンタジックでお伽話のような世界観をイラストで表現する事を得意とし、展示会にて作品の発表や、イラストレーターとしてミュージック・ビデオのイラスト等を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
レ・ファニュ,ジョゼフ・シェリダン
 1814年、アイルランドのダブリンに生まれ、トリニティ・カレッジで学ぶ。58歳で亡くなるまでに長編小説15篇、短編小説約80篇を発表した。怪奇小説とミステリーを得意とし、ヴィクトリア朝時代のアイルランド・ホラーの父とも呼ばれている。代表作『カーミラ』(1872年)は吸血鬼小説として、ブラム・ストーカーの『ドラキュラ』(1897年)に大きな影響をおよぼした。1873年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。