検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

体のツボの大地図帖 [2022]  MAGAZINE HOUSE MOOK

出版者 マガジンハウス
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池008510653492.7/カ/22一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

374.1 374.1 キョウイン
374.1 374.1 キョウイン
学級経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000768116
書誌種別 図書
書名 体のツボの大地図帖 [2022]  MAGAZINE HOUSE MOOK
書名ヨミ カラダ ノ ツボ ノ ダイチズチョウ(マガジン ハウス ムック)
出版者 マガジンハウス
出版年月 2022.1
ページ数 97p
大きさ 30cm
ISBN 4-8387-5512-7
ISBN 978-4-8387-5512-7
分類記号 492.75
内容紹介 重要なツボを部分別にわかりやすく示した全身の地図帖を掲載するほか、誰でも簡単に刺激できて、さまざまな不調に効果的な20のツボの探し方・押し方を写真で解説する。ペットボトル温灸、爪楊枝を束ねた鍼の使い方も紹介。
件名1 指圧療法

(他の紹介)内容紹介 見て見ぬふりをしてしまいがちな「隠れ学級崩壊」。その要因は、日々の授業にあるかもしれません。「ひょっとして…」気づいた時が、チャンスです!授業が変われば、学級が変わる!
(他の紹介)目次 第1章 理論編「隠れ学級崩壊」を認識する(このクラス、どう見えますか?
「隠れ学級崩壊」とは?
「学級崩壊」と「隠れ学級崩壊」は何が違うのか ほか)
第2章 実践編「隠れ学級崩壊」に立ち向かう(教師が説明しているとき
教師が発問するとき
子どもが問題を考えている(課題に取り組んでいる)とき ほか)
第3章 発展編「隠れ学級崩壊」を未然に防ぐ(子どもが育つ環境をつくる
「何のために」を考える
失敗から学ぶこと ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉岡 拓也
 神戸市教育委員会事務局学校教育部教科指導課指導主事。1990年、奈良県生まれ。神戸大学発達科学部を卒業後、神戸市立高等学校での勤務を経て現職。前任校では3年間、教務部長として活躍。自律して学び続ける生徒を育てるために、同僚を巻き込んで授業づくりに取り組む。現在は指導主事として、ICTを活用した授業改善を担当。神戸市立小学校、中学校、高等学校に足を運び、GIGAスクール構想におけるたくさんの挑戦を支えている。第17回学事出版教育文化賞奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。