蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 600555098 | 989/ム/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000386377 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クレスカ15歳 冬の終りに |
書名ヨミ |
クレスカ ジュウゴサイ フユ ノ オワリ ニ |
著者名 |
マウゴジャタ・ムシェロヴィチ/作
田村 和子/訳
|
著者名ヨミ |
マウゴジャタ ムシェロヴィチ タムラ,カズコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.6 |
ページ数 |
327p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-115510-9 |
分類記号 |
989.83
|
(他の紹介)内容紹介 |
二〇二二年七月八日、安倍晋三元首相が銃撃され、駆けつけた昭恵夫人に見守られる中で息を引き取った。生前の安倍氏は、「日本を、取り戻す。」「アベノミクス」「地球儀を俯瞰する外交」「改憲」などを掲げて支持を集め、安倍政権は憲政史上最長(三一八八日)の長期政権となった。一方で、モリカケサクラ問題をはじめとする、様々な疑惑が曖昧なまま決定された国葬の是非をめぐる議論に、彼が遺した分断の深さが見てとれる。本書では、大衆社会の病理を観察し続ける著者が、検証可能な事実を基に安倍晋三という政治家、ひいては人間の本質を明らかにする。そこから見えてくるのは、安倍氏を支持し続けた私たちの社会の病だった―。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 「危機状況」を直視せよ 第1章 安倍晋三とは何だったのか? 第2章 「外交の安倍」の実体 第3章 デタラメな経済政策 第4章 幼稚な政治観 第5章 嘘・デマの数々 第6章 バカ発言 第7章 安倍晋三関連事件 第8章 カルト、統一教会、反社、維新 第9章 歴史修正主義 第10章 憲法破壊 |
(他の紹介)著者紹介 |
適菜 収 1975年、山梨県生まれ。作家。ニーチェの代表作『アンチクリスト』を現代語訳した『キリスト教は邪教です!』『小林秀雄の警告 近代はなぜ暴走したのか?』『日本をダメにしたB層の研究』(以上、講談社)、『日本人は豚になる 三島由紀夫の予言』『日本をダメにした新B層の研究』(ともにベストセラーズ)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ