検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桂二葉本  

出版者 京阪神エルマガジン社
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210506374779.1/カ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細川 博昭
488.04 488.04
鳥類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000902934
書誌種別 図書
書名 桂二葉本  
書名ヨミ カツラ ニヨウ ボン
出版者 京阪神エルマガジン社
出版年月 2023.7
ページ数 119p
大きさ 25cm
ISBN 4-87435-705-7
ISBN 978-4-87435-705-7
分類記号 779.13
内容紹介 「NHK新人落語大賞」受賞という女性初の快挙を成し遂げた落語家・桂二葉。生い立ちから学生時代、入門から現在までを語るロングインタビューや、落語作家・小佐田定雄、土井善晴、春風亭一花らとの対談などを収録する。

(他の紹介)内容紹介 鳥と人との関わりの交点を縦横無尽に行き来する驚きに満ちた15章。
(他の紹介)目次 第1章 ハト(鳩)とイエバト(鴿)
補章 ハトとドードー
第2章 スズメとイエスズメ
第3章 アオサギとハイイロペリカン
第4章 インコとオウム
第5章 ウグイスとヨナキウグイス
第6章 ムクドリとホシムクドリ
第7章 カナリア
第8章 カッコウとキツツキ
第9章 ミソサザイとコマドリ
第10章 ウズラ
第11章 ヒバリ
第12章 トビとミサゴ
第13章 ハクチョウ
第14章 カラス
第15章 ウ
(他の紹介)著者紹介 細川 博昭
 作家。サイエンス・ライター。鳥を中心に、歴史と科学の両面から人間と動物の関係をルポルタージュするほか、先端の科学・技術を紹介する記事も執筆。日本鳥学会、ヒトと動物の関係学会、生き物文化誌学会ほか所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。