蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ゾウ どうぶつの赤ちゃん ちがいがわかる写真絵本シリーズ
|
著者名 |
増井 光子/監修
|
著者名ヨミ |
マスイ,ミツコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005814702 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 005811633 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000743813 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゾウ どうぶつの赤ちゃん ちがいがわかる写真絵本シリーズ |
書名ヨミ |
ゾウ(チガイ ガ ワカル シャシン エホン シリーズ) |
著者名 |
増井 光子/監修
|
著者名ヨミ |
マスイ,ミツコ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-323-04109-4 |
ISBN |
978-4-323-04109-4 |
分類記号 |
489.7
|
内容紹介 |
きびしい自然に生きる親子の絆を美しい写真で紹介するシリーズ。女系の群れの中で生まれ、強い絆の中で守られながら育っていくアフリカゾウの成長を学習します。貴重な動物の足がた(実物大)も掲載。 |
件名1 |
ぞう(象)
|
(他の紹介)内容紹介 |
知らなかったどうぶつの話、飼育員さんたちの知られざる工夫の数々。これを読めば動物園が「超」楽しめる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 アメリカ大陸にすむなかま 第2章 北極圏にすむなかま 第3章 アフリカにすむなかま 第4章 アジアにすむなかま 第5章 オーストラリアにすむなかま 第6章 人とくらすなかま |
(他の紹介)著者紹介 |
大渕 希郷 1982年、兵庫県神戸市生まれ。京都大学大学院理学研究科生物科学専攻博士後期課程単位取得退学。その後、上野動物園・両生爬虫類館の飼育展示スタッフ、日本科学未来館・科学コミュニケーター、京都大学野生動物研究センター・特定助教(日本モンキーセンター・キュレーター兼任)を経て、2018年より“どうぶつ科学コミュニケーター”として独立。夢は、いままでにない科学的な動物園をつくること。特技はトカゲ釣り。幼稚園やオンラインなどでの動物を用いた教室、野外観察会の実施にも力を入れている。さらに、動物関連のテレビ出演や監修なども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ