蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和の参謀 講談社現代新書 2668
|
著者名 |
前田 啓介/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,ケイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210321949 | 396.2/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000823373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和の参謀 講談社現代新書 2668 |
書名ヨミ |
ショウワ ノ サンボウ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ) |
著者名 |
前田 啓介/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,ケイスケ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ数 |
444p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-528223-6 |
ISBN |
978-4-06-528223-6 |
分類記号 |
396.21
|
内容紹介 |
陸軍大学校を優秀な成績で卒業し、右肩から参謀懸章をさげ、軍の中枢で活躍した参謀たち。彼らはどのような人生を歩んだのか。石原莞爾、辻政信、瀬島龍三ら「日本の頭脳」たちの栄光と蹉跌を、家族などの証言から描く。 |
著者紹介 |
1981年生まれ。滋賀県出身。読売新聞東京本社文化部で近現代史や論壇を担当。著書に「辻政信の真実」がある。 |
件名1 |
陸軍-日本
|
件名2 |
軍人
|
(他の紹介)内容紹介 |
七夕の夜、ユアンは留学で中国を離れる恋人ヂィンに会いに出かけた。別れを惜しむ二人のもとに、どこからともなくカササギの大群が現れ―東アジア全域にわたり伝えられている七夕伝説をはじめとし、中国の春節に絡んだ年獣伝説、不老不死の薬を求める徐福伝説、済州島に伝わる巨人伝説など、さまざまな伝説や神話からインスピレーションを得て書かれた十の幻想譚。日中韓三ヵ国の著者によるアンソロジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小西 直子 日韓通訳・翻訳者。静岡県生まれ。立教大学文学部卒。独学で韓国語を学んだのち、延世大学韓国語学堂に語学留学。韓国外国語大学通訳翻訳大学院韓日科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古沢 嘉通 英米小説翻訳家。1958年北海道生まれ。大阪外国語大学デンマーク語科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ